見出し画像

ムサビ通信 日本画表現コース2年目の履修登録

武德です。ムサビ通信2年目になりました。
昨年度は、取得予定ながら単位修得できなかった科目がいくつかあるのと、本年度中に取得目標にしている科目が複数あるので、今年は昨年よりいっそう、ムサビ通信一色な年になりそうです。

さて、履修登録は二回目ですが、登録するうえでつまづいたところをいくつかメモしておきます。

引っかかったところ①同時履修しないと履修ができない科目の注意点

一部の科目では、他の科目を同時に履修することが履修条件になっているものがあります。
私は2023年度入学の3年次編入生ですが、ムサビ通信はゆっくり4年間かけて卒業する予定です。そのため日本画表現コースの必修科目を履修する順番がかなり前後しています。(日本画基礎I~V・日本画応用I~III)

たとえば日本画基礎応用IIIBを受講する場合、日本画基礎IVを同時に履修しないといけないのような条件があるので、本年度単位修得を考えていない科目であっても履修登録をする必要があります。
日本画基礎IVBと日本画応用IIBは次年度に履修する予定でしたが、履修登録しないと他の科目が登録できないので、取得予定がなくても4単位を消費するといった具合です。

日本画応用IIIAとIIIBのみ、日本画基礎の科目と同時履修が条件のようでエラーが出てしまっていましたが、基礎科目を登録したところエラーが消えました。

引っかかったところ②「健康と身体運動文化I~IV」

健康と身体運動文化がとても面白かったという話を聞き、履修登録してみるかと思い「健康と身体運動文化」を登録しようと思ったのですがI~IVからあるし、どれ登録したらいいんだ。内容は全部同じだけど何が違うのかが書いてありませんでした。
最初、時期でI~IVまで区分けされていると思っていたのですが、どうやらそういうわけではない模様……。初めての人はとりあえず「健康と身体運動文化I」を登録してみてください。

2024年度 全履修科目

学科別専門科目

日本画研究 Ⅰ(継続履修)
日本画基礎 ⅣA(継続履修)
日本画基礎 ⅣB(スクーリング参加は次年度以降)
日本画基礎 Ⅴ
日本画応用 ⅠA
日本画応用 ⅠB
日本画応用 ⅡA
日本画応用 ⅡB(スクーリング参加は次年度以降)
日本画表現演習
日本画応用 ⅢA
日本画応用 ⅢB

造形総合科目

タイポグラフィ
イラストレーション
パッケージデザイン
デザイン基礎 ⅡB
デザイン基礎 ⅢB
デザイン基礎 ⅣB

文化総合科目

英語 Ⅰ(継続履修)
健康と身体運動文化 Ⅰ
日本美術史
東洋美術史
美術解剖学
日本画材料学

1年間の登録単位数は40単位までです。ひとまず、履修したい科目は登録できたので安心しました。
最後に間違いがないかもう一度よく確認して「履修確定」します。
今年も本当に楽しみです。通信課題をどんどん進めないと後が大変なので気合を入れて取り組みたいです。本年度もどうぞ宜しくお願い致します。

28歳の時「ゴメン、本当の性別女じゃなくて男だった」を食らった性別不合の当事者です。日常的に男女の性別使い分けを強いられそのまま根付いてしまった奇妙な人生。サポートや紹介していただけるメディアさんも募集しています。