見出し画像

追憶の校庭子らの声や虹

ついおくのこうていこらのこえやにじ

葉裏まで芒種の水を霧吹きす

はうらまでぼうしゅのみずをきりふきす

✨芒種というと夏井先生の
「ごんごんと芒種の水を飲み干せり」という一句が思い浮かんだ。
芒種というと、風も空も月も湿度の高い暑苦しさを感じるが
芒種の水だけは、気持ち良い気がしました。

梅雨めくや苔生え初むる石畳

つゆめくやこけはえそむるいしだたみ

理不尽と云ふ理不尽や百足虫這う
→理不尽と云ふ理不尽や百足虫這ふ(鶫さん推敲💕)

りふじんというりふじんやむかではう

✨一体何が理不尽だかよくわからない

どくだみや不条理は我が胸にあり

どくだみやふじょうりはわがむねにあり

#俳句幼稚園

サポートに感謝致します。頂きましたサポートは、他のクリエーターさんの支援等大切に使わせて頂きたいと思います(^_^)