見出し画像

玉肌の龍女生るごと柳の芽

たまはだのりゅうじょあるごとやなぎのめ

雨傘の舞妓いそいそ柳の芽
→番傘の舞妓いそいそ柳の芽(はじめさん推敲💗)

あまがさのまいこいそいそやなぎのめ

垢抜けぬままの少女や柳の芽

あかぬけぬままのしょうじょややなぎのめ

芽柳へ大正ロマン色の風
→ 芽柳の大正ロマン色や風😍(アポロン推敲😍)

めやなぎへたいしょうろまんいろのかぜ

→「芽柳」と「大正ロマン」の取り合わせの是非
 風なので「青柳」とかの方が良かったか?
→ロマンの片仮名表記、浪漫としなかった是非
→大正ロマン色という変な比喩の是非

芽柳や段々めざめゆく詩才

めやなぎやじょじょにめざめゆくしさい

唇の膨らみ艶し柳の芽

くちびるのふくらみつやしやなぎのめ

※柳は、女性をイメージします👱‍♀️

甘口から辛口までなんでも🆗
希望は辛口🥰

#俳句幼稚園

サポートに感謝致します。頂きましたサポートは、他のクリエーターさんの支援等大切に使わせて頂きたいと思います(^_^)