見出し画像

引鶴のやうに美しく去りたし

ひきづるのようにうつくしくさりたし

→破調

ひとときの現世うつしよの旅鶴帰る
→ひとときの現世の旅路鶴帰る(twentyさん推敲🌷)

ひとときのうつしよのたびつるかえる

→現世《うつしよ》の漢字表記の是非
 読めないかもと思うので😅

引鶴や意味なき別れは無しと知り

ひきづるやいみなきわかれはなしとしり

→中八

日の入りの引鶴の影の深みかな

→「の」の多用でリズムを作った
 こういう場合の中八は許容されるのか?

ばさばさと未練断ち切り鶴帰る


出水平野動く万羽鶴帰る(追加)
万羽鶴帰りて眠る出水平野 こっちの方がいいかな?



#俳句幼稚園

サポートに感謝致します。頂きましたサポートは、他のクリエーターさんの支援等大切に使わせて頂きたいと思います(^_^)