見出し画像

食べてみたい物ベスト10⑤

考えもなく書いているので、順位は特に関係なくて(でも1位はほんとに1位)10個におさまらなくなったので番外編です。

☆番外編
ファンタスティックビーストに出てくる人の心を読める妹が最初に作ったケーキとその妹が好きになったパン職人が作るパン。

 ちょっと言いにくいけれど私はハリーポッターが苦手だ。まず、途中で嫌になって炎のゴブレットまでしか本も読んでないし映画も観ていないのでもしかしたらその先は色々変わっているのかもしれない。だから、全部を観て言っているわけではないのだが、最初に何が嫌だったって「ハリーポッター、なんもできないじゃん」というところ。私が知る限りハリーが使えるのはエクスペクト・パトローナムしかない(いや、違うと思うけど)。それなのに「あの!ポッター家の息子か!」ってだけで一目おかれている。最初って肝心だと思うのだ。学校で先生に目をかけてもらえるかどうかということ。それをハリーは「ポッター」だからという理由で何もできないのに目をかけてもらっていて、ハーマイオニーは自力でのしあがった。ハリーがハリーでいられたのはハーマイオニーとその仲間たちのおかげだ。だからタイトルが「ハーマイオニーとその仲間たち」なら観ることができたかもしれないが、あくまでもハリーに焦点を当てているのが納得いかなかったのだ。ハリーの成長物語なのかもしれないけれど・・・・・。

というわけでハリーポッターは苦手なのだが、そのスピンオフ作品であるファンタスティックビーストは大好き!なぜなら魔法使いがみんなバシバシ魔法を使うから。ハリーのようにパトローナムだけじゃないのだ!そして出てくる魔法界の生き物たちがステキ。主人公の熱くないところもなんか好き。


 心が読める妹と妹が好きになるパン職人。新作を観て思ったこと。美人って最盛期を過ぎると辛いよね・・・ということ。あと、悪役はジョニーデップの方が「悪さ」が半端なくて好みでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?