何故か若い頃よりも挑戦に怯えてますなあ


労働、労働、ひとつやすんで、また労働ッ‼️

って感じで僕の日々は繰り返される。


いつも同じ帰り道である。
仕事中にしんどかったこと、逆にうれしかったこと、色々なことを考えながらてくてく歩く。
たまに景色を見たり、音楽聴いてみたりとか、楽しみながらふらふら家に帰る。
この時間が割と好きだ。

でも帰り道に、ふと頭によぎる。
このまま何十年も同じ帰り道なのか?と。
このまま何十年もこのままの僕なのか?と。


さっき、アジカンのソラニンを久々に聴いた。


「たとえばゆるい幸せがだらっと続いたとする
  きっと悪い種が芽を出して
  もうさよならなんだ」


これだ!!!と思った。


そこそこに仕事頑張って、適度にお金稼いで。
毎晩大好きな芸人さんのラジオ聴きながら大好きなお酒飲んで、笑って。
そんな自分の日々は、心底愛おしい。

でもいつも、漠然とした不安が襲う。
自分がどんどん腐っていくような、そんな気がしてしまうのだ。


やってみたいことは沢山ある。
でも、歳を重ねるほど、"挑戦"が怖くなっている。
なんでだろうねこれ。わかんね。どうしよね。
踏み出す勇気が前よりもありませぬ。


ハチワレちゃんみたいに、やりたいことリストつくってみようかな。
やり遂げたらシール、貼ろうかな。
ぷっくりシール、貼ろうかな。

そういえば最近見た水星の魔女でも、スレッタちゃんがやりたいことリスト書いてたな。

2人とも未来の方を向いた、真っ直ぐな子だよな〜〜〜なんて思う。


今年はもっと挑戦してみたい。
過去を振り返るんじゃなく未来を考えたい。

勇気をだして、悪い芽は早めに摘んでおかねばならないのだ。


とりあえずノートでも買うか...。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?