見出し画像

【パティスリー】夏日の本日 おやつタイム【ジュン ウジタ】

昨日の「おつかいお散歩」で第一の目的だったお店【パティスリー ジュン ウジタ】さんで購入したケーキを食べました。

天気予報では、気温は上がるけれど、基本的には曇りというような予測がされていたのに、思ったよりも日射しがあった今日。
ちょうど「おやつタイム」の午後3時は、部屋の中にもしっかりと光が入って気持ちいい時間でした。

昨日選んできたケーキは2個。
お店のショーケースを覗いて、最初にコレ!と決めたのがこちら。
『ミルフォイユ』です。

サクサクザクザクのパイ生地に、クリームとスライスしたいちご。
一番上のパイは表面がカリカリッとコーティングされていて、これまた美味しい。

どれにしようかなぁ、迷うなぁ、、、なんてことを言ってたら、店員さんが「迷いますよねぇ」って相槌打ってくれるし、この『ミルフォイユ』を選んだら「いちごは外せませんよねぇ♪」と応えてくれる。
こういう、ぐいぐいしてない絶妙な加減のフレンドリーな対応が大好き。
ちなみに、今はお店の中でのイートインは出来ないようですが、お店の前に小さなテーブルと椅子が出してあって、そちらではケーキもドリンクもいただけるようなんです。
私がお邪魔した際も、きっとご近所にお住まいなんだろうなぁ、という雰囲気のマダムとそのお母様かな?大マダムがお茶していらっしゃいました。
で、そのマダムが召し上がっていたのがこのミルフォイユでした。
ちゃっかりチェックしてた私。
そして、あ、それ、絶対に美味しいヤツでしょうねー、と思った私。買いました。

そして、もうひとつが『グレープフルーツのコンフィチュールのタルト』です。

ショートケーキとか、他にもいろいろ繊細で美しいフォルムのケーキもあったのですが、すでに持っている荷物とこの後の予定と、今日よりも暑かった昨日の天候を思うと、思い切ることも出来ず、、、
かといって、マドレーヌとかそういうんじゃないんだよ、と思い選んだのが、これだったら気温にも強く、多少の持ち運びの横揺れにも耐えてくれるだろうというタルトです。

コンフィチュールがキラキラ。トキメキの塊。
甘さ爽やかさ、そしてホロッと苦味もあって流石のバランスです。
しっかりと焼き込まれたタルト生地も好みのタイプ。一緒に並んでいたカヌレにも随分心を持って行かれてたのですが、このタルトも大正解でした。
これ、季節ごとにきっとフルーツを変えて出してらっしゃるんでしょうね。
また別のものでも食べてみたくなるタルトでした。

特別なケーキがある日のおやつタイムは最高だなぁ、とウキウキしながら、本日はアイスコーヒーを用意。

Nespressoさんで、現在【ネスプレッソテイストメーカー】というアンバサダーのような活動をさせてもらっていることもあって、先日いただいたカプセルの『コロンビア』をいれました。
アラビカ豆だけを使ったシングルオリジンのコーヒー。わざと時期を遅らせて収穫した豆を使うことで、ワインような完熟した果実のフルーティーさ生まれるんだそうですよ。
少しの酸味があって、とても爽やかな味わいのコーヒーです。

ちなみに、私はこのおやつタイムのあとに予定があったのでコーヒーなのですが、夫は完全な休日モードだったので、白ワインで楽しんでました。
それがやたら美味しそうだった。。。

チョコレート系のケーキも美味しそうだったんですよねぇ。そして、さっきも書いたカヌレも。やや小ぶりなサイズでしっかりと色づいた見た目。あれ、食べてみたい。

駅近じゃなくて、てくてくわざわざ歩いていく感じも特別感があっていいです。
またお邪魔したいなぁ。
Instagramに載っている、マロンのアイスクリーム。南仏栗を使ってラム酒が効かせてあるという、、、それ、今年もあるのかな?
もう今から食べたい気持ちでいっぱいです。


サポートいただけると嬉しいです^^