見出し画像

キウイを作る“藤井にじいろ農園”さんのカラフル野菜便

金曜日に我が家に届いた箱いっぱいのカラフル野菜たち。
鮮やか! 見ているだけで、楽しくなります。

山口県阿武郡阿武町にある“藤井にじいろ農園”さんとは、Instagramでいいね!をしてもらったことで出会いました。
アカウントを見に行ったら、キウイ農園をされていて、いろんな種類を作っていらっしゃるということで、これは是非!と購入させていただいたのが2017年の12月(11月かな?)です。

我が家の食卓にはまあまあな頻度でキウイが出てくるのですが、国産の、しかも、それまで食べたことがない種類のものがあるなんて、とても面白く、その後、2018年のシーズンもいただきました。

これは、縦にカットするとハート型のようになる「東京ゴールド」という種類。

そして、こちらは果肉が赤い「レインボーレッド」

レインボーレッド、甘いです♪

そして、こっちはとにかく大きなサイズの「香緑」です。

と、こんな感じで、その時に収穫できるキウイの詰め合わせを送っていただいていたのですが、なんと2019年のシーズンは、その前に届く予定だった柿の配送にトラブルがあり、我が家のフルーツカレンダーに狂いが出てしまいました。
キウイは届いてから自宅で1〜2週間くらい追熟をすることになるので、今注文すると食べ頃が帰省のタイミングと丸かぶりする、、、という事態に。
それで、昨シーズンは残念ながら、藤井さんのキウイを食べることができなかったのです。。。

その“藤井にじいろ農園”さんのInstagramのアカウントはこちら↓

ご覧いただくとおわかりいただけるのですが、こちら、作っていらっしゃるのはキウイだけではないのですよね〜。
季節ごろにいろんなお野菜が登場しています。

でも、リンクのあるページから購入出来るのはキウイだけ。。。
キャプションを読んでも、「道の駅に持っていきますよー」というような感じなので、これは購入できないのかな、、、とずっと思っていました。

それが先日、これ↓

と、これ↓

を見てしまい。。。

あかん、これはもうどうしても食べてみたい!!
と気持ちが抑えられず、お伺いしちゃったんです。
「是非、いただきたいから、送っていただけませんか?」と。

そうしたら、快く承諾して下さって😭
我が家に届いたのが、カラフルな野菜と春の葉野菜のセットでした。

この写真、実際に届いたものから少しボリュームダウンしています。
ちょうど受け取った時に、友人が遊びにきていて、彼女もお料理が好きでお野菜が好きで、絶対に美味しく食べてもらえる自信があったから、少々お裾分けをしました。
それでも、まだこんなにボリュームがある!!
人参たちの可愛いことはもちろんなのですが、こんなに大きくて(でも柔らかくて)シャッキシャキなわさび菜はスーパーではほぼ見かけないし、アレッタもしなびていない。
「祝蕾」は私、見たこともあったし、天ぷら屋さんでいただいたことはあったけど、自分で手にとったことはない野菜。
これは、新たな出会い、そしてチャレンジが出来そうです。

あ、お裾分け前の写真があった!

赤い大根は全部で4本あったんです。
そして、袋に入っているので分かりにくいのですが、カラフル人参はどれも5本入りでしたよ。

連休中がずっと仕事で、火曜日も朝からお茶の稽古が入っていて、、、とちょっとゆっくりと「いつもの朝ごはん」を楽しめるタイミングがないのですが、それでもあれこれと早速いただいています。

カラフル人参、色によって味が違うのって、当たり前なのかもしれないけれど、実際に並べて食べ比べてみると感動!

今、頭の中は、これはこうしよう、あれはああしよう、という妄想ばかりがむくむく。
来週は藤井さんのお野菜三昧で楽しむ我が家になりそうです^^






サポートいただけると嬉しいです^^