マガジンのカバー画像

雑記帖

175
とりとめのない話 くだらない話 まとめ置き場
運営しているクリエイター

#雑記帖

特定外来生物

特定外来生物

アライグマは
特定外来生物で
見かけよりも
凶暴なので
無闇に近づかず
110番しましょう

動物は
本来居るべき
場所に居た方が
幸せだと思う

梅雨冷え

梅雨冷え

季節は
限りなく
夏なのだが
梅雨は
冷える

風邪など
お召しに
ならぬよう

道しるべ

道しるべ

意識して
いなくても

誰もが
誰かの
道しるべ
になりえる

逆に
覚えのない
恨みを
買うこともある

夏野菜

夏野菜

夏と言えば
キュウリに
トマトやナス
等の夏野菜

食べる
だけでなく
作るのも
楽しいのです

梅雨空

梅雨空

例年通り
梅雨空になった

空梅雨に
ならなくて
良かった

空梅雨に
なったら
干上がって
しまいます💦

電気蚊取器の安心感

電気蚊取器の安心感

真夜中に
耳元で
「プーン」と
やられると
寝るてどころじゃ
ないのだが
電気蚊取器を
着けていれば
ものの1分で
蚊は大人しくなる

電気蚊取器の
安心感は
半端ない

納豆ご飯

納豆ご飯

納豆ご飯は
たまに
食べると
健康に良い

匂いや
食感が
苦手な人も
居るが
慣れれば
美味しいよ

習うより慣れろ

習うより慣れろ

人に聞く前に
自分自身で
調べるのが
身に付くのも早い

習うより
慣れろと
いう事である

夏至近し

夏至近し

6月21日は
夏至です

夏至を
過ぎると
今度は
段々と
日が短く
なっていきます

もう
1年の
半分が
終わります

客観視

客観視

自分
という
人間は
自分よりも
そばに居る
他人の方が
よく理解出来る

客観視が
大切だと
いうことだ

雨の季節

雨の季節

雨が
降る

生命の源だ

真夏が
来る前に

たっぷり
降って
おくれ

違うから意味が有る

違うから意味が有る

世の中
ひとり
ひとり
違うから
意味が有る

同じようで
違うから
面白い

傍観者

傍観者

実際に
手出し
しない
傍観者の
罪が
当事者より
重いと
思うのだ

働いて得るもの

働いて得るもの

働いて
得るのは

お金
ばかり
ではなく

一番
大切
なのは
信用を
得ること

信用を
得るから
お金を
貰えるのです