羨ましい(日記:13日目)

おはようございます。
やっちゃんです。

日記13日目です。
noteに慣れてきたので、少し加工(?)にチャレンジしてみても良いかな、なんて思っています。

今日は急遽なのですが、とある舞台のお手伝いをすることに。
困っている時はお互い様ですね。
僕もよく助けていただきました。

今月は共演者のみなさんがそれぞれ舞台に立っている印象。
今年の締めくくりの舞台ですね。
観に行ったり、お手伝いをしたりと楽しい日々ではあるのですが。

共演者の一人に舞台人の子がいます。
某有名事務所に所属している役者さんです。
その子は見た目も良く、身長も高いので舞台に映えます。
どの舞台に立っても目立つ貴重な存在でもあると思います。
舞台が好きすぎて、現在借金(生活費)をしながら生活をしている、舞台に出演することを優先している凄い人でもあります。
なかなかできることではないです。
凄いと同時に羨ましいと思いました。
確かに日々大変だと思いますが、とてもキラキラして見えます。
まっすぐで、迷いがない。
そして今を楽しんでいる。
舞台に対する情熱や迷いですら美しく感じます。

自分はそう思うことも、行動することもありませんでした。
ただ楽しい、誘われたからやってみた、他の人と違うことがしてみたい。
もしかしたらこれが結果の差の1つなのかもしれません。

今、税理士試験に挑戦をしていますが、中途半端に終わりそうで怖いです。
想いやそれに見合う行動で合否が出る試験でもあるのかなと、最近思うようになりました。

Xで合格発表されている方を見ると、主に2種類の人がいると感じました。
①:勉強に慣れている人、頭が良いとまわりに言われている人。
②:人生を変えたい、背水の陣の人。

自分の場合はどちらかというと②のタイプの人です。
ですが、Xの方たちと比べると、そこまで動ける程のどん底ではないのかもしれません。
そこが中途半端な行動、結果につながってしまうのかもしれません。

いろいろなことを考えてしまいます。
考えるだけで行動できていないことはよくないですね。
考えすぎな部分もあるかもしれません。
意外と何も考えずに行動する方が良いのかも。
動きながら考える方が僕の場合、返って良いのかもしれません。

まずは行動します。
行動しながら考えます。
変な方向に進んでいたら、ひとまず声をかけていただけると嬉しいです。
引き続き、よろしくお願い致します。

今日も1日、お疲れ様でした。

2023/12/05/24:05

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?