B

BO-JW.による考え事memo https://www.bojw.work/

B

BO-JW.による考え事memo https://www.bojw.work/

マガジン

  • 雑談JW

    気になる事を広く浅く真剣にメモしていく

  • 正論bojw

    2018年7月Instagramを始めて感じた写真やSNSについての話

  • はじめに

    立体作家のBO-JW.です よろしくお願い致します

ストア

  • 商品の画像

    トートバッグ/Phenomena_006

    JW.Pro by BO-JW.2021 Collection “ 現象_Phenomena ” 未だ予断を許さないパンデミック渦、不要不急の外出を避けた事によって得られたモノとは何か。 現在の状況を鑑み、想像を膨らませたドローイングを施したアートワークです。 生地をめくると、隠れたピースが出現します。 マチ付きなので大きめな荷物も入り、実用性も兼ねた作品となっています。 _____________ 【 アイテム情報 】 カラー:ナチュラル サイズ:w40 × h33 × d15 ハンドル60(cm) 生地の厚み:10.0(oz) 綿:100% ※一部デッドストックのゴブラン生地を使用 【 ご購入の前に以下を必ずご確認ください 】 この商品は箔プリント商品です。 箔は永久的なものではありません。折れや摩擦に弱いため、着用や洗濯の繰り返しで剥離していきますが、箔の変化を楽しんで頂ければ幸いです。 不明な点、気になる点がございましたらご注文前に「CONTACT」ページからお問い合わせください。
    8,500円
    JW.Pro by BO-JW.
  • 商品の画像

    トートバッグ/Phenomena_005

    JW.Pro by BO-JW.2021 Collection “ 現象_Phenomena ” 未だ予断を許さないパンデミック渦、不要不急の外出を避けた事によって得られたモノとは何か。 現在の状況を鑑み、想像を膨らませたドローイングを施したアートワークです。 生地をめくると、隠れたピースが出現します。 マチ付きなので大きめな荷物も入り、実用性も兼ねた作品となっています。 _____________ 【 アイテム情報 】 カラー:ナチュラル サイズ:w46 × h32 × d14 ハンドル46.5(cm) 生地の厚み:13.1(oz) 綿:100% ※一部デッドストックのゴブラン生地を使用 【 ご購入の前に以下を必ずご確認ください 】 この商品は箔プリント商品です。 箔は永久的なものではありません。折れや摩擦に弱いため、着用や洗濯の繰り返しで剥離していきますが、箔の変化を楽しんで頂ければ幸いです。 不明な点、気になる点がございましたらご注文前に「CONTACT」ページからお問い合わせください。
    8,500円
    JW.Pro by BO-JW.
    • 雑談JW

    • 正論bojw

    • はじめに

  • 商品の画像

    トートバッグ/Phenomena_006

    JW.Pro by BO-JW.2021 Collection “ 現象_Phenomena ” 未だ予断を許さないパンデミック渦、不要不急の外出を避けた事によって得られたモノとは何か。 現在の状況を鑑み、想像を膨らませたドローイングを施したアートワークです。 生地をめくると、隠れたピースが出現します。 マチ付きなので大きめな荷物も入り、実用性も兼ねた作品となっています。 _____________ 【 アイテム情報 】 カラー:ナチュラル サイズ:w40 × h33 × d15 ハンドル60(cm) 生地の厚み:10.0(oz) 綿:100% ※一部デッドストックのゴブラン生地を使用 【 ご購入の前に以下を必ずご確認ください 】 この商品は箔プリント商品です。 箔は永久的なものではありません。折れや摩擦に弱いため、着用や洗濯の繰り返しで剥離していきますが、箔の変化を楽しんで頂ければ幸いです。 不明な点、気になる点がございましたらご注文前に「CONTACT」ページからお問い合わせください。
    8,500円
    JW.Pro by BO-JW.
  • 商品の画像

    トートバッグ/Phenomena_005

    JW.Pro by BO-JW.2021 Collection “ 現象_Phenomena ” 未だ予断を許さないパンデミック渦、不要不急の外出を避けた事によって得られたモノとは何か。 現在の状況を鑑み、想像を膨らませたドローイングを施したアートワークです。 生地をめくると、隠れたピースが出現します。 マチ付きなので大きめな荷物も入り、実用性も兼ねた作品となっています。 _____________ 【 アイテム情報 】 カラー:ナチュラル サイズ:w46 × h32 × d14 ハンドル46.5(cm) 生地の厚み:13.1(oz) 綿:100% ※一部デッドストックのゴブラン生地を使用 【 ご購入の前に以下を必ずご確認ください 】 この商品は箔プリント商品です。 箔は永久的なものではありません。折れや摩擦に弱いため、着用や洗濯の繰り返しで剥離していきますが、箔の変化を楽しんで頂ければ幸いです。 不明な点、気になる点がございましたらご注文前に「CONTACT」ページからお問い合わせください。
    8,500円
    JW.Pro by BO-JW.
  • もっとみる

最近の記事

覚醒したまま夢を見る/Tについて個人的走り書き

Tが不慮の事故で突然死んで1年が経った。この文章はその時一心不乱に書いたものの、やはりTが居ないことが理解出来ずに、ある程度書き終えて、放置していた。 この間、私よりもっとTに近しい友人が、Tに関して書いてくれて、それを読んでやはり救われた。私も私なりのTへの思いを残そうと思う。 Tとは作家仲間で、私がBO-JW.として活動開始した10年以上の付き合いで関係性は意外と長い。が、毎年会うほどの仲ではなかった。 オンラインで展示告知をリツイートしたり、互いの企画イベントがあれ

    • 2021.11月まとめ

      月見で「ムーンプリズムパワー!」と心で叫ぶ世代の話。 JAXAが13年ぶりに宇宙飛行士の新規募集を始めた。採用数は若干名だが、応募資格の門戸を広げ、日本人初の月面ミッションを担う人材育成を行う。 偶然読んだ新聞記事に宇宙飛行士に対しての心構えがこう書かれていた。 「宇宙開発の分野で飛行士は花形の職業だが、実際には、計画が思うように進まない時でも、自分を見失わず、着実に訓練を重ねられる粘り強さや、各国のスタッフと働く協調性などが求められる。」 「宇宙飛行士募集 日本人初の

      • 2021.9月まとめ

        月見バーガーを横目にKFCを買った日の話。 帰り際に「カーネルサンダースの名刺です」と店員の躊躇ない言葉に、呆気にとられた。 リサーチすると、9月9日はカーネルの誕生日で、彼が当時使用していた名刺を復刻し、誕生日記念に配布していたようだ。 裏面に失敗を恐れるな(要約)と記載されていた。全4種あるらしい。 割引クーポンもついていりゃなあ、と検索スクロールを進めていくと、フリマサイトに復刻名刺が複数売り出され、何件か買い手がついていた。 ふと、創設者本人の立像がある他フランチ

        • 2021.8月まとめ

          8月頭のメモ。 コロナウィルスとの向き合い方で解るイエス・ノー性格診断があったとする。血液型占いより当たりそう。 けど、個人SNSを覗けば何に興味がありないのか解る時代で、そもそもSNSがイエス・ノー診断に相当する。 ありのままに投稿せずに、どう演出するかは自分次第でコントロールは可能だけど、コロナが一年半も続く中、己を演出し続けるのは難しい。 その点ピース綾部のインスタは一切のブレがなく、プロだなあ、と思う。3年以上ニューヨークで一体何を伝えたいのか不明な所も推せる。

        覚醒したまま夢を見る/Tについて個人的走り書き

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 雑談JW
          B
        • 正論bojw
          B
        • はじめに
          B
        • 飲酒について考える
          B
        • 新宿地下
          B

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          2021.7月まとめ

          memo 旧無印良品建物で五輪の準備中か、と牛歩で盗み見していると、五輪広告を剥がしていた。祭りのあとが始まっている平和の祭典。 ::::::::::::::::::::::::::::::: とめどなき7月の半ばのメモ。 いつも賑わっていて気になるテイクアウト専門の唐揚げ屋さんへ。私の前に並んでいた、女子大生は子供のころからの馴染みの客だったらしく、亭主のおじさんとわいわい話すその光景もまた良い。味も当然、ぶち美味。 ∵ ∵ ∵ ∵ Aぱいせんから久々の、単発の

          2021.7月まとめ

          2021.6月まとめ

          大豆田の話。 あと2話で大豆田が終わる。ご存知の通り、私はこの作品を熱心に見、感想をつらつらと書いている。 今まで私は、ハマっている事柄をタイムリーにまとめ公開し続けたことはない。それなりに時間を食うし、個人的に好きが溢れすぎた文体はあとで読み返すと恥ずかしい。 けれど、コロナ禍の不自由さに屈せず、今しか出来ない事をやってみる、とその時感じた事を溜めずに書く、と決めて現在に至る。 先の見えないコロナ禍で自分自身、中だるみをさせない、思考チェンジの一環でもある。小さなことで

          2021.6月まとめ

          ふく、ふく、ふくロ?BOJW.collage2021の補足

          「ふく、ふく、ふくロ?-BOJWcollage2021-(以下BOJW.C2021)」特設サイトからnoteへ来ていただいた方、通りすがりでご覧くださる方、この度は本当にありがとうございます。 ここでは2021年2月より私BO-JW.が企画します「BOJW.C2021」の補足を掲載しています。これを機に「BOJW.C2021」に興味を持っていただけたら幸いです。 この企画は、「JW.Pro by BO-JW.2019コレクション」内で制作・完売した「BOJW(※下記写真参

          ふく、ふく、ふくロ?BOJW.collage2021の補足

          心配はしていない2

          一旦返信を止め、履歴を見返すと、ある発見を目の当たりにした。私の言葉群は、どことなく心配している風を装っている。なんだこれは。本当に私が送った内容か…心配を友人に対して誘導している、ようにもとれ、絶望的にダサい。 今回はさすがに放置できなかった。だって私は友人に対して何ひとつ心配をしていない。むしろ友人の生活をこの数か月、全く知らないし、逆にどう心配しろ、と言うのだろう。 コロナで色々あって大変なのは生きている限りみんな一緒ではないか。私だってねほりはほり現状況を話し

          心配はしていない2

          心配はしていない

          2020年も12月になり、あと31日しかないらしい。らしい、と書くことで他人事のように振舞ってみたが、今この文章を書いている時点で残り30日となっている。刻々と2020年が私の前を通り過ぎようとしている実感を得るために文字を書く。 ふと、ある友人の所在が気になり連絡をした。友人は4ヶ月前に初出産報告をしてくれたきりだった。 新型コロナの猛威が拡大している中、友人は子育てと並行しながらどんな生活をしているのか単純に興味があったし、私自身が現在、新たなエンタメ企画を思案中だっ

          心配はしていない

          展覧会/「裏声で歌へ」についてのmemo2

          「裏声で歌へ」の企画者遠藤さんとTwitterを通じて2日間に渡り質疑応答をした。物凄く丁寧に、最後まで裏の裏まで答えてくれた。3年越しに私はあの展示のことをほとんど理解していなかったが、なぜ今でも好きなのか知ることができた。 さて、遠藤さんはそろそろTwitterを辞めるようだ。やはり終わってしまうのか…と寂しさはもちろんある。実は、前回遠藤さんがSNSを辞めた時のカウントダウンをメモに残し、たまに読み返している。 今回偶然が重なりコロナ渦の中、リモートのありがたみを感じ

          展覧会/「裏声で歌へ」についてのmemo2

          展覧会/「裏声で歌へ」についてのmemo1

          「裏声で歌へ」とは 2017年4月8日~6月18日インディペンデント・キュレーターの遠藤水城さんが企画した栃木県小山市立車屋美術館で開催された展覧会。 なぜ今、3年前の展示のメモを私は書くのか。それは先日、ひょんなきっかけで(アート好きならば周知の、評論家土屋誠一さんと遠藤さんのお話。割愛するが、遠藤さんは最終的に自身のSNSの方針を宣言。これを機に私はますます遠藤ファンになった)応援メッセージとして「裏声で歌へ」の展示が今でも印象に残っている、と滅多にしないリプライを遠

          展覧会/「裏声で歌へ」についてのmemo1

          諦めない、という才能は誰かに評価されるためにあるわけではない

          予測不能な日常と向き合い、220日が経過した。体感的にはもっとかもしれないが、私のメモはそう記されている。もうすぐ1年だ。 相変わらず、唐突に動揺し、不安な日が続く。一方、自由な時間があり、その他、外部ストレスが少ないおかげで、制作と向き合うゆとりが確実に向上している。アートの皮肉さを淡々と感じながら、アイデアのストックも無理なくたまっていく。 集中力を高めるには、環境がいかに重要かを再認識した。とにかく、2020年は作る人・作らない人の差は広がっていくに違いない。 私はど

          諦めない、という才能は誰かに評価されるためにあるわけではない

          ブルーアワーの色を変える

          この半年だれよりも不要不急の外出を避けている私ですら、さすがに不織布マスクの手持ちが残り数枚となった。アベノマスクは届いたが、つける気が一切起きない。コロナ第2波を政府が認めようとしない。 近所に、おばあさんが経営する薬局屋がある。相当昔からあるだろう風格漂う店で、店頭にトイレットペーパー・洗剤が目立つように配置され、私の認識は雑貨屋に近いが、看板は薬局を掲げている。店内の全商品がうっすらホコリをかぶっており、棚はスカスカ、値段表記もあやふやなこの店の経営状況はどうなってい

          ブルーアワーの色を変える

          20200707

          2020年東京都知事選は個人的に実にあっけなく、小池百合子が圧勝した。確かに彼女は頑張っている。しかし、一度休んで今を冷静に見つめる時間も必要ではないだろうか。 都心へ行かなくなった今、選挙ポスターを見る機会がなかった。ましてテレビ討論が一度もない状態も異例で、しかも投票券がない私は、傍観するしかない。 方や、コロナ第二波の懸念もあり、小池候補だけ毎日メディアに露出していた。テレビしか見ることがない世代の、彼女しか知りえない状況に、私はある日の出来事を重ねていた。 ある晩

          20200707

          久方にnoteをひらくと使いやすくなっていた

          コロナが第二波に向けてじわじわ広がりをみせている。このままだと世の中が再自粛し、混乱に拍車がかかりそうだ。こんな状況下の2020年6月末。私は半年以上、自宅自粛で誰よりも混沌と、だが嘘ぐらい前向きに生きている。 私の場合、自粛を余儀なくされているのはコロナのせいばかりではない。これからの仕事に関して他社との向き合い方に折り合いがつかず、自分なりに提案し続けてはいるが、とことんイメージが合わない。そうなると社会の接点が失われ、強制的に自粛に追い込まれてしまった。 ゆえにほぼ無

          久方にnoteをひらくと使いやすくなっていた

          雑談20200306

          近隣に住む高齢者のちょっとした困りごとをサポートするボランティアに行ってきた。ちょっとした困りごとの内容は色々あって、「ごみ捨て」「掃除」「買い物」や「病院の付き添い」などがある。私の場合、掃除は得意ではないので「買い物」と「パソコン関連のお手伝い」で登録してある。今回は日常品の買い物依頼だった。 買い物に行く前に、依頼主Aさん宅であれこれ細かく確認をする。渡されたきれいなメモ書きは、日々きちんと生活をしていることが充分伝わってくる。とても元気な方だったが、長時間の歩行が困

          雑談20200306