江ノ島にお出かけ
今回は、5月の半ばに大学の友人と一緒に行った、休日お出かけパスを利用した江ノ島(鎌倉)への日帰り旅行の記録をレポート形式で書いていこうと思います。
下準備
特になし。強いて言えば、集合を新宿駅にした。が、かなり広い駅なので、自分含めてメンバーは3人だけだったが、集合するのにかなり苦戦した。。。
旅の始まり
当日の9時過ぎに川越駅でパスを買って、大宮駅を経由して新宿駅に出た。川越線の時刻表と奇跡的にかみ合い、大宮まではするすると行くことができたが、埼京線で大宮から新宿まで1時間ほどかかるので、体感はかなりきつかった。
新宿
予想以上に早くついてしまったので、新宿御苑で時間を潰した。謎に聞き取れる英語を話していた人とすれ違ったが、多分アメリカ人だろう。かなり、日本文化が好きそうな人だった。
前述のとおり、集合場所をかなりあやふやにしたまま計画を強行したせいで11時集合予定だったのに、20分ほど謎の時間が流れてしまった。次からは新宿駅で待ち合わせするときは何か目印のあるもので細かく場所を指定するようにしようと思った。
鎌倉
相鉄線直通の電車で武蔵小杉まで行って、そこから横須賀線に乗り換えて鎌倉まで行った。武蔵小杉は日曜のわりにホームが空いていてよかった。鳩とも遊んだりした。
12時過ぎに着いて、昼飯を食べるのにちょうどよい時間帯だったので駅前の不二家でナポリタンを食べた。麺の量が少なかったが、ソースが濃かったので食べ応えは十分だった。
そのあと、小町通りを通って鶴岡八幡宮を目指した。寺院特有の階段の多さに四苦八苦しながら、なんとかたどり着きました。賽銭5円投げて、祈りを捧げました。日本人以上に外国人が多かった印象です。
江ノ電
鎌倉
始点の駅である鎌倉駅で「のりおりくん」を買いました。
”のりおりくん”は江ノ電専用の1日フリーパスみたいなやつで大人1人は800円で買うことができます。
有名な観光地としては、
・長谷(鎌倉大仏)
・湘南海岸公園
・鎌倉高校前(踏切)
・江ノ島(江島神社)
が挙げられると思います。
今回は、鎌倉→鶴岡八幡宮→江ノ島→江島神社→鎌倉高校前→海岸→鎌倉と行き、湘南の海を遊び尽くしました。
江ノ島
駅から1kmくらい歩かなければいけないので、少しめんどくさかったです。そして、ずっと海風が吹いているので、より歩きにかったです。
ふもとの商店街的なところで抹茶アイスを買いました。
アイスを食べ終えたので、江島神社を目指して、もはや山みたいな傾斜の坂を上りました。
ここでも賽銭5円を投げて、祈りを捧げました。この日はかなり神様の存在について考えていたような気がします。
江島神社から麓に降りて、砂浜とかで遊びました。岩礁に絡まってる謎の小魚について考察をしたり、岩々を飛び越えて、広い海原を身体全体で感じたりしていました。
海岸の写真も。
踏切
江ノ島駅まで戻って電車で鎌倉高校前駅まで行きました。ここで降りた理由は、 ”スラムダンク” のOPで出てくることで有名な踏切が近くにあるからです。
着いて思ったことは、踏切に群がってる人が多すぎ。ってことですね。20人くらいがずっと写真撮るためだけに、踏切の周りをグルグル周回して、江ノ電が通過するのを待つという非日常的な光景が広がってました。写真はあまり撮れませんでしたが、よくアニメとかで登場する理由が分かったような気がします。
湘南海岸
踏切の真正面には、海岸がずっと広がっています。この日は海岸にいる観光客も少なく、海岸で寝っ転がることもできました。先人たちが作った泥団子が置かれていましたが、満潮時になるとそれは跡形もなく消えることが容易に想像できたので、海にぶん投げました。謎に雰囲気出てて何とも言えない感じになりました(動画はないです。。。)。
池袋
帰りは、江ノ電で鎌倉まで戻って、横須賀線で武蔵小杉まで出てから、サイレントで遅延している埼京線が遅延して向かいのホームにやってきたのでそのまま乗り換えて、寝て起きたらちょうど池袋だったので起きて下車しました。
かつやで晩御飯を食べて、帰宅しました。
おわりに
6時間弱の日帰り旅行でしたが、かなり満足できました。海なし県出身なので海岸走るだけで面白かったです。
男女で行くのが鉄板ですが、男1人でもかなり面白かったです。次は山梨や長野に行きたいと考えています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?