見出し画像

ppp戦争論 本紹介

 はい、 今日は初田龍胡さんが書かれた PPP 戦争論 という本について紹介していきます。 

 この本は 新時代の戦争が起こるという風に 語られた予言書になります。その中で出てくる通知攻撃という概念が非常に興味深かったので、今日はそれについて説明します。

 通知攻撃というのは猫が(今 猫ミーム流行ってますけど)、かまってかまってと攻撃する かまって攻撃 に似てると 初田さんは 著書の中で言われています。

 これが、どういうことかと言いますと、 LINE で相手にメッセージを送ります。 そうすると相手の元に通知が行きます。 これが 攻撃になっているというのです。この見方 というのは非常に重要で、今インターネット YouTube SNS では どれだけ人間の時間を消費させるかで争っており、YouTuberは我々の可処分時間の奪い合いをしていると言うことが出来ます。 その奪い合いをする中で、どれだけ相手に通知を送れるかという 部分に着目して それが 通知攻撃 私たちは今銃とか剣とか槍ではなく、 弓でもなくスマートフォンの通知という機能で攻撃しあってる。 そこに何て言うんでしょう、負けてはいけない、みたいな部分がちょっとスマホ脳っていう本にも近いんですね。

 どれだけ相手に可処分時間を奪われず、逆に奪えるかみたいな 能動的に行動できるかみたいなのが これからのインターネットにおいて重要なのかなという風に思いました。 是非ね kindle 無料で読めるので読んでみてください 以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?