見出し画像

過去参戦備忘録『LIVE 2022 Silver Jubilee at Makuhari Messe』day1

2022年7月2日(土) 千葉・幕張メッセ
【セットリスト&歌詞変え】

  1. アカシア ラストサビ手前『"この/輝きを確かめに行こう』

  2. Hello,world! ラスト『ハローどうも"君も"ここ』

  3. 天体観測 ラストサビ『未だに"僕と繋いでいる"』

  4. なないろ

  5. 宇宙飛行士への手紙 『生きている君"と"僕はこうして出会えたんだから』

  6. arrows 『一緒にここから離れよう 離れよう "そばにいて"』

  7. Small world

  8. 銀河鉄道

  9. リトルブレイバー

  10. 乗車権

  11. Aurora

  12. ray

  13. オンリーロンリーグローリー

  14. メーデー

  15. アンコール① クロノスタシス

  16. アンコール② 木漏れ日と一緒に

  17. アンコール③ BUMP OF CHICKENのテーマ        ヒデちゃん、曲の入りをミスる

【『天体観測』後のMC】
「世の中がこうなる前に君たちが歌ってたとこあるじゃん。俺はそこはそのまま歌うから。今までみたいに君たちが歌うところは空けとくからたった1人の友達が学校を休んでしまって、その空席を『早く来ないかな』と見るような気持ちで空けておくつもりさ。でももし勢い余ってその部分を歌ってしまったらそれは、空いてる席に俺がたまたま座っちゃったみたいな事」
【『宇宙飛行士への手紙』後のMC】
「BUMP OF CHICKEN、25年目です。正確に言うと26年になっちゃったけど、みんな『せーの』でタイムスリップして、25年を祝ってください。(中略)今から何曲かすげぇ暗いです」
【『Aurora』後のMC】
「あと何曲かやったら終わっちゃうんだよ。『えーっ!』て言いたいところだよね。俺も思っていた以上に感極まってて、すごく楽しくやらせてもらってます。ありがとう」
【『クロノスタシス』後のMC】
「『クロノスタシス』や『Small world』よりも前に書いた曲があるんだけど、まだ世に出してない。その曲を今からやらせてください」
【『木漏れ日と一緒に』後のMC】
「誰も知らない曲をやって『じゃあ終わります』って終われないので、25周年ライブなんだからこの曲をやる事はずっと決めてた、一番歴史が古い曲、結成記念日にやる曲やります」
【藤くん最後のMC】
「本当はこのライブだって去年やりたかったし、2月も出来なかったし7月にやっと出来た。2月の10日・11日、2月11日が俺達の結成記念日なんだけど、この看板(ロゴエンブレム)の誕生日にみんなに出席してもらいたかった。諦めきれなくて。みんな本当にありがとう。今度いつ会えるか解んないけど、そんな事ないか。なんなら明日もここでやるし、フェスにも出るし。でも今日来ている人は今日しか来れない人もいるから、いつまた会えるか解んないけど、俺達は新しい曲を作ったり、レコーディングしたりしてます。そんで25周年のライブだけど実際もう26年も経ってます。27年、28年と僕たちは音楽やっていきたいです。未来の事とかあんまり考えてこなかったです。でも君たちが見せてくれる未来があります。僕が曲を書けば、この曲はいつかの未来に君達の、君の、耳に届くんだという未来を、君達が僕に25年かけて教えてくれました。その教えてくれた事は、僕の25年間やってきた中での大切な宝物みたいな経験値です。本当にありがとう。これからもよろしくね」

2019年のaurora arkツアーから3年。全世界に広まったコロナの影響でライブも自粛。そんな中、コロナ感染防止ガイドラインを遵守して、BUMP結成25周年ライブが開催された。
コロナに感染したくないってのもあり、最速先行1次と2次は応募しなかったのだが、BUMPやリスナーさんに会えたら…でももう2次まで終わってるし…ダメ元で先行3次(B席)を応募したところ、まさかの当選。
ライブは今までと違って、声というレスポンスは全く無い不思議な感じがしたけど、声の代わりとなるみんなの拍手がすごく愛おしく感じた。1音1音を噛みしめるように.…中でも、自分とBUMPの出会いの曲『オンリーロンリーグローリー』を初めて生で聴けたこと、念願だった『BUMP OF CHICKENのテーマ』を聴けたこと。マスクの下で出せない奇声を押し殺して.…1番の驚きは初披露の『木漏れ日と一緒に』。このサプライズには自分もそうだったけど、全員がマスク越しに聞こえそうで聞こえない驚きがあった。
会場内参戦はday1だけだったが、day2はリスナーさんにたくさん会いたいと思い、朝っぱらから会場へ。day1の時は一気に4,5人グループとお話させて頂いたが、day2は会場エントランスホールに入るやいなや、真横に座っていたのがフォロワーさん!その出会いから、day2の音漏れ参戦が話の流れで決まり、他にも関東オフ会の神(後にほぼ同い年と判明)、初めて会えた全世界級イケメン、当時初対面した時はすっげえ大人しかったのに今では絶叫しまくってるけど愛おしいリスナーさんなどなど…みんなとday2終わりまでワイワイ出来たのが今でも良い思い出。先行3次に応募したことと初めて自分から会いましょうって呼びかけたこと、本当に行動して良かったなと思った記憶と思い出に残る素晴らしい参戦だった。