英語を学ぶ意味

偉そうに語れるほど流暢では無いが、英語を身につけて良かったことを記録しておきたいと思う。

よく言われるのは世界中の人とコミュニケーションを取ることができる、という点だ。これに関しては旅行や留学中にたくさんの繋がりが出来たので、本当に英語を勉強していて良かったと思っている。しかし、日本に住んでいるとなかなかそのような機会は無いので、海外へ行く予定のない人は英語は不要であるように感じるかもしれない。しかし、英語を身につけることによって得られる情報量が倍増することこそが、一番の利点であるように私は思う。例えば、アカデミックな内容でも、日本語での情報が少なかったり、分かりにくかったりすることがあるが、英語で検索してみるとより詳細でわかりやすい資料が出てきたりする。また、国際的なニュースに関しても、色々な国のニュースを比較することでなるべく偏りのない視点を得られる。英語の歌詞やセリフを作り手の意図のまま解釈できたり、エンタメの最新情報をいち早くゲットできたり、日本語に翻訳されていない作品も見られる。最近は非英語圏の推しができ、英語字幕でドラマを見まくっている。英語を身につけてから、勉強でも趣味でも、自分の見える世界が広がったと感じている。どうか日本では英語は不要、と切り捨てないでほしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?