見出し画像

stand.fmの文字起こし&要約機能を使ってみました

こんにちは、Bobbyです。

先日、stand.fmから新しいサービスがリリースされました。

内容は、音声データの文字起こしと要約をしてくれるというもの。

■ご参考

早速使ってみることにしました。

今日の午前中に配信した「Bobbyのレーディオ」の音声データをぶちこんでみました。

■4月12日配信分Bobbyのレーディオ

やってみた結果・・・

音声データの文字起こしと要約を出力してみました。

かなりいい感じです!

文字起こしはまだ修正が必要な箇所がたくさんありますが、それでも許容範囲。
しっかり聞き取って文字にしてくれています。

要約はさらにいい感じ。
分量は少ないですが、ちゃんと内容を押さえてまとめてくれています。

今後、この文字起こしや要約機能をどんどん活用できたらいいなと考えています。

何かいいアイデアがありましたらぜひ教えてください♪


4月12日配信分 テキスト文字起こし

※Summary fmでテキスト化した文章です。完璧な文章ではないのですがご了承ください。

曇り時々晴れ最高気温21度最低気温15度 ワンデーパスポート8500円のチケットまだまだ販売中という感じでございます こちらですねディズニーシーの場合は同じくですね40周年の前なんで ディズニーライトザナイト20時半からその前に Believe Sea of Dreams熟字20分からという形でねやっているようです

はい昨日のレイディオでもお話ししたんですけれども ビッグバンドビートのね抽選が2回目以降からエントリー受付ありますけれども そのエントリー受付の対象の賞でも2階席はね一部自由席として開くということなんで 絶対にビッグバンドビート見たいという方はですね公演時間の早めに列に並んで2階席で見るとね見れるんで ぜひそちらも頭に入れていただけるといいんじゃないかなと思います

はい今日なんですけれどもねまずはレターからご紹介させていただきますこちらのレターです。

本日のレター

レーターをいただきましたありがとうございますこちらマゼランズのお会計伝票さんありがとうございます 1日遅れてしまいましたが昨日ですね4月の11日が24歳の誕生日だったということで24歳お誕生日おめでとうございます

24年間生きてきてどうだい社会人になって1年目ということですけどね1年経っちゃったってことで2年目ということですねはい学生の時より時の流れを早く感じる わかりますこれが老いなのでしょうかそうですはい

社会人になってから休日家でゴロゴロしてるのがちょっともったいないということでアウトドアになったよいいじゃないですかどんどん外に行ってください 私は何か環境の変化で自分の生活、好きなもの性格変わったことありますかということですけれどもそうですね僕がやはり一番大きな環境変化というのは去年ですね

ちょうど去年今頃一人暮らしを始めてっていうのは大きい環境変化だと思いますその変化の中で自分の好きなもの好きな性格とか自分性格好きなもの変わったことありますかということですけど好きな ものは変わったということで言うとあの最近はあまりいけないですけど相手のあのサウナですねはいやはりこう一人で家にいるとずっと家にいると 鬱屈としてくるとはいそれでですねやはり気分転換に家の近くというかねまあ家の近くじゃなくてもサウナに行ってこうリフレッシュするというのがね 大きな大きな変化だと思います

最近ですと後はジムですねちょっとまあ1年経っちゃって1年間でサウナを行ってたんですけどあんまりね運動し なかったんですがちょっと最近はこれ本当にやばいということで地味に入って運動しているとそんな感じで好きなものというかそういうふうに運動する 外に行くようになりましたね

あの一人暮らしをする前はですね実家にいる頃はですね家にいて動画編集するんですけど必ず犬の散歩 というのがありますなので強制的に1日1回は必ず外に出されるというねそんな毎日でございましたただこちらの今一人暮らしを していますとそういうのも強制力ないので自分で自分をこうコントロールして運動とかね外に行くとかやらないといけないと いうのがありますので僕はそれでまあサウナとかね外に同じですね

混ぜでんさんと同じ外になるべく自分でこう意識して いくようになったというその中で好きなサウナを見つけたジムを見つけたという感じでしょうかというまた外食が多くなっちゃった はいありがとうございますまずはぞかけてさんお誕生日おめでとうございます

今日はですねちょっと調べたところ4月の12日はねパンの日 らしいですねパンの日はい皆さんパンは食べるの好きでしょうか 朝はパンでしょうかご飯でしょうか僕はオートミールなんですけれどもパンについてちょっとご紹介 したいと思います

今日パンの日というのは何ですかというと1842年4月の12日ですね 初めて日本でやってパンが焼かれたというそれにちなんでつけている疲れつけさせられてつけられている そうでございますパン食の普及宣伝活動を行うパン食普及か協議会というのがあるんです けどもこの協議会が1983年にあったのでちょうど何年前ですか 40年前につけたという感じですねはい で今日とかの中パンの日なんで全国のファンさんにイベントとかキャンペーンをやってると見れるかもしれ ませんぜひ見てみてくださいお近くのパン屋さんへレッツゴーと

はいパンというのは何語でしょうか あの何語から来てるかご存知でしょうか 僕は全然知りませんでしたパンというのはですね何語かというとポルトガル語らしいですね ポルトガル語のパンに由来する言葉でありとでもともとこれはラテン語のパンを にするパニスをご源頭しているとパンとか食料を意味する言葉ですね パニスそして英語ではブレッドなるということですねはい

もう少し調べてみたところマイナビがやっている好きなパンの種類ランキングになります パンの好きなもの種類何ですかっていうね マイナビ会員の方にアンケートを取ったものがあるらしいんでそれをね最後ちょっとご紹介 したいと思います

あなたは好きなパン何ですか好きなパンの種類は何ですか? メロンパン、アンパン、カレーパン、アップルパイ、ホットドッグ パン系のものでシナモンロールとかベーグルとかディズニーだとカルツォーネとかありますけど 好きなパンは何でしょうか?

この全国のアンケートによりますと 好きなパンの種類第10位 これ同率9位なんで 同率10位 同率9位チョココロネ そしてもう一つ同率9位ホットドッグですね 第8位クリームパン 第7位食パン 第6位メロンパン 第5位ハンバーガー 第4位アンパン 第2位サンドイッチ そして同率第2位クロワッサン そして早ある第1位に掲げたのは何でしょうか? カレーパン トップ3はサンドイッチ、クロワッサン、カレーパン パンの話をしていてお腹がパン食べたくなりますね

今日はパンの日なので ぜひお近くのパン屋さんでたまには パンを買ってみてはいかがでしょうか? ちなみに僕が好きなパンはガーリックトースト ガーリックトーストが好きですね はい、ありがとうございます

本日はですね、4月の12日で、今日の夕方にサブチャンネルを 動画公開いたします。まだサブチャンネル、動画チャンネル登録しないよという方は ぜひね、見てみてください。そして昨日 メインチャンネルにも動画をアップしています。こちらはですね、ボルケーニアレスラーの ボルケーニアセット、4月の1日から登場しているメニューでございます こちらもですね、今すごく見ていただいている 大変嬉しい、大変嬉しい、コメントもありがとうございます はい、なのでね、ちょっとまだ見てないよという方は見ていただけると 嬉しいです。

はい、そしてボビーのレイリオンメンバーシップ もしております。基本夜なんですけどね、配信をしておりますので、夜ね、夜とか、夜寝る前に聞くとか、朝会社行く、学校行く、そんな時に聞くとかですね、家事、洗濯中に聞く、家事というか家事とか色々やっている時に聞く、色々な方いらっしゃいますが ボビーのレイリオンメンバーシップ配信もぜひ、まだ入ってないよという方は入っていただけると大変嬉しいです。

それからボビーのノートというのもやっております。こちらはですね、記事で、ボビーの色々記事やら、記事というか文書、写真を載せているサイトでございます。色んなコンテンツを配信しまして 月に1回生配信もやっております。動画の先行公開というのもやっております。こちらも気になる方はぜひ概要欄に載せておきますので、ボビーのノート、メンバーシップもチェックいただけると嬉しいです。それでは今日も良い一日をお過ごしください。またね!バイバイ!

要約

※Summary fmで要約した内容です

このエピソードでは、パンの日について話し、日本で初めてパンが焼かれた1842年4月12日にちなんで、日本のパン食普及協議会が1983年にパンの日を制定したと説明しています。パンの好きな種類を調査した結果、第1位はカレーパン、第2位はサンドイッチとクロワッサンとなっています。さらに、夕方にサブチャンネルで新しい動画を公開することを紹介し、メインチャンネルにも新しい動画を投稿したことを説明しています。このエピソードは、さまざまな話題について楽しく話しているので、ぜひ聞いてみてください。

■音声配信Bobbyのレーディオ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?