不登校ラボの交流会に参加してきました(7/8)

今回はオンラインでの交流会でした。

なかなか人が集まらず1対1での会話でしたけど、やっぱり交流会は楽しいですね。

不登校時代の思い出って、大抵がつらい思い出ばっかり。

でも、人に話して互いの話に共感しあうことで、つらい思い出が「意味あるつらい思い出」に変わると感じます。

心の傷や劣等感は、それを誰かと共有したいという気持ちにさせてくれます。

そして思い切って交流の場に参加することで、面白い人、素敵な人たちに出会うきっかけとなります。

そう考えると、不登校経験はしっかりとした財産なんですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?