20221030 win5対象レース①古都S

先週の菊花賞と同じく阪神の3000mで行われる長距離戦
基本的に長距離は騎手で買えと言われるが裏開催のためより騎手の重要性は上がってくる。

全頭考察

・アスティ
前回買い目に入れるかどうか悩んだ末入れなかったが阪神に変わるのは適正的にこの馬にとってマイナス今回は斤量も増えるため消し

・エドノフェリーチェ
8走前の信夫山特別は圧巻その後惜敗続くがこの馬の長距離適正◎なので距離延長は良いただ出遅れから捲る形をとるM.デムーロ仕様の馬になっている可能性がある中での鞍上変更はとても不安

・サトノラディウス
買い要素はあまりないグレイトフルSでのヴェローチェオロの2着は素晴らしいがセン馬になってから2走目3走目あたりは激走傾向にあるのでフロックと見ます消し

・ジョウショームード
能力的に流石に買えない消し

・セントウル
前走600m延長で勝った馬も基本的に首の位置が高く見える上にその使い方もあまり上手には見えない力感あるフォームでさらに前走から800m延長は果たして本当にこの馬に向いてるのか不安買い要素は鞍上だが消すつもり

・タイセイモナーク
基本的に馬場が渋っている方が向いているので今回は晴れなので消し

・テンカハル
前走から阪神代わりは◯斤量3キロ増は不安も年内阪神で使うならここと尼崎S(阪神芝2400)あたり?相手関係的にもここが勝負になるのかもしれないと思うと消しにくい

・プリュムドール
4走前前が壁 3走前距離適正外 2走前相手関係強+外伸び馬場で内をつく騎乗 前走外伸び馬場で内をつく騎乗とにかく不憫な馬鞍上変更で阪神長距離得意な岩田望は期待

・プルミエロール
3走前からテンカハルを逆転できる要素には乏しいと思います消し

・ホウオウエクレール
前走逃げられずもレベル高いレースの中掲示板は評価できる(パトロールビデオで見ると前走鞍上の岩田康がちゃんと斜め後ろ確認してから息子の進路塞いでて面白い)
特に切る要素はなく消しにくい長距離に強い鞍上和田は好材料今年の初めも中京の2200で叩いてから阪神3200で2着好走も◯
ただマリノアズラがハナにこだわるタイプではないのでまた本馬とタイセイモナークがレースをスローペースで引っ張る形なら勝ち切るビジョンはあまり湧かない

・マイネルコロンブス
出遅れ癖があり位置を取れず負けてしまう形が続いているため距離延長はプラス。
しかし頭はない消し。

・マリノアズラ
阪神の適正が高いかと言われると悩ましいが能力上位の馬かつG1裏開催で鞍上池添で消すのははあまりにも怖い
高い先行力があり内回りはこの馬にとって良いだろう
前走体重+10で余裕残しだった可能性も高いので絞れてたらより評価は上がる

・ロードトゥフェイム
前走丹内騎手の積極騎乗で3着好走を見せた。今回は幸騎手だが思い切りのいいタイプの騎手なのは間違いないのでどういった作戦があるのか陣営のコメントに注目したい。ただ基本的には阪神代わりはマイナスのタイプ斤量増もマイナスなので消し


・ナムラカミカゼ
中2週で骨折明け2戦目を使ってくると言うことは状態は悪くないのでは。
ただ600mの距離延長が向くかどうかは不明。スローペースでチンタラ走って末脚爆発の可能性はあり

win5候補馬

プリュムドール マリノアズラ エドノフェリーチェ ホウオウエクレール テンカハル ナムラカミカゼ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?