見出し画像

イラストレーターではない自分がクリエイターEXPOに出展してから約1年経った今だから言えること。

昨年のクリエイターEXPO2018に出展してから約1年が経過しました。
1年経った今だから書けることを書いてみたいと思います。
あくまでイラストレーターではない、Facebookなどで使えるARカメラという特殊なものを出展した人間の個人的な感想なのでご了承ください。
出展直後に書いた感想はこちらに書いております。

1.結局クリエイターEXPOに出展して仕事には繋がったのか?
残念ながらもらえた仕事は一つだけ。それ以外は仕事にはまったくつながらず、出店準備で忙しくて仕事もいくつか断ってたから完全に大赤字。
出展費用と断ってた仕事を考えると機会損失はかなり大きい。
ちなみに仕事をいただけたのは名刺交換した方ではなく、軽く話してチラシだけ持っていってくれた方でした。そのいただけた仕事はこちら

2.名刺交換して連絡したからその後連絡は?
名刺交換してこっちから連絡した方からの返信は結局2割のままで、大半の方からは返信がなく、その後も連絡なくて、何も生まれない状態です。当然仕事にも繋がってないから本当に無駄な出費になってしまいました。
イベントで知り合ってその後、会えた方は2人だけ。
イベントで名刺交換した方には今年年賀状送ったけど、その後連絡はありません。
まぁこれからまた連絡あるかもしれないけど、一年以上経過して、「そういえば、あんなことやってる人がいたなー」と思い出して連絡してきてくれる方なんてほとんどいないと思うので、あんまり今後に期待もしていません。
そもそもクリエイターEXPOで初めて話して、一回名刺交換した人の顔なんてお互いほとんど覚えていないだろうから、実際に人を探すとなったときは、Googleで検索したりして人を探す方が早い気がします。

3.クリエイターEXPOに出展を検討してる方に言いたいこと
お金に余裕あるけど仕事がなくて暇だとか、自分のスキルに自信あるけどそれをアピールする場がないから困ってるとか、コミュニケーションスキルが低いから営業に自信がないとかそうゆう方以外の出展はオススメしません。

確かに運良く新しい仕事が見つかるかもだけど、今仕事が忙しくてほかにやることがあるなら出展するのに時間を割くより、仕事をやったり、スキルアップしたほうが良い気がします。
自分のスキルをアピールする場が他にないなら仕方ないけど、今の時代Twitter、Instagram、FacebookとかのSNSもあるし、イラスト・デザインとかならPinterestDribbbleBehanceとかの投稿サイトもあるし、映像ならYouTube、Vimeoとかアピールする場所は腐るほどあるから、わざわざ高いお金払って、準備を頑張ってリアルイベントに出展してまでやる意味はないと思う。
ゲームとかインタラクション作品みたいな「その場で体験させたい」というようなコンテンツ制作者なら意味あるかもだけどそれ以外は意味ない気がするかな。
コミュニケーションスキルが低い人には向いているというのは、基本商談イベントだから描いている絵とかキャッチコピーを見て、相手から話しかけてきてくれる。だから自分から積極的に話しかけなくてもいい。だからコミュニケーションスキルが低くて、自分から話しかけられない人にも向いているという意味であって、人見知り過ぎて話しかけられても初対面の人とまったく話せないという人は論外なのであしからず。

イラストレーターの人は出展することに意味があると思うし、クリエイターEXPOに出展していたということが実績になるだろうし、その様子をイラストに描いたり、SNSに投稿することで広がっていくこともあるかもしれない。
そもそもクリエイターEXPOに来る来場者の大半が絵描き(イラストレーター)を探しに来てるからそれ以外ってあんまり意味ないと思うんですよね。事実クリエイターEXPOの大半がイラストレーターゾーンだし、昨年12月の段階でイラストレーターゾーンなどの絵描き系だけキャンセル待ちでそれ以外の出展スペースは余ってたし、イラストレーターゾーンがなかったから仕方がなくほかのゾーンに出展してたクリエイターは去年もいた。

出展スペースがなかなか埋まらなかったのか、合計4回くらい主催者から「次回も出展しませんか?」って電話があった。
「出展効果なかったから出展する意思はない」って断ってるのに何度もかけてきて、同じ理由説明して正直しつこいよ!って感じでしたね。

4.クリエイターEXPOとは?
クリエイターEXPOとは主に絵描きさんの出展イベントであって、それ以外のジャンルで出展しようと思っている人は無駄な出費になるだけだから止めたほうが良いと思います。その時間があるなら電話なりメールしまくって、頑張って営業しまくったほうが良いんじゃないかなー。
まぁ当然結果は出た人はいるだろうけど、出展に見合った仕事が見つかった人はあんまりいないんじゃないだろうか。

自分は今WeWorkというオフィスに入居してそこで出会った方と仕事の相談があったりしているし、社会人のマッチングアプリのyentaとか使って色んな人と会っているからそこから仕事に繋がったりもしている。

5.コンテンツ東京に参加者として行ったほうがいいのでは?
クリエイターEXPOはコンテンツ東京内で開催されているブースの一角で、実際にコンテンツ東京に出展している会社さんがクリエイターを探してクリエイターEXPOを見て回っていることもかなりあるようです。そう考えるとお金払ってクリエイターEXPOに出展するよりも、少し迷惑かもしれないけど、コンテンツ東京の各ブースを回って、担当者の方に営業したほうがいいんじゃないか?と思うこともあります。
今年も一昨年同様、セミナー参加して、その後色んなブースを見に行く予定なので、機会があったら出展者さんに営業してみようと思います。

6.最後に
まぁいろいろと不満を書いたし、仕事にはまったくつながらなかったけどいい経験にはなったからまぁ良しとします。
自分の作ってるARカメラを出展するにはちょっと早かったかなー。
近々Instagram用のARカメラを作れるようになるし、それがリリースされたタイミングで出展したら効果があったかもだけど。
FacebookとかInstagramのARカメラを作ってみたい方がいたらご連絡お待ちしております!

https://arcamera.jp/
上記のサイトのお問い合わせページからご連絡ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?