見出し画像

【blush】夏こそ気をつけたい洗顔方法

皆様こんにちは!blush運営事務局です。本記事をご覧いただきありがとうございます。

皆様は、夏の洗顔どのようにしていますか?
暑くて汗をたくさんかくから何度も洗っている。洗顔料はなるべく使わず水だけで洗うようにしている。ベタつくからゴシゴシ洗っている…という方はいらっしゃいませんか?
実際、夏の時期の洗顔は何がベストなのかについてお話しさせて頂きます!

◇ 夏の肌はどのような状態?


暑い季節には汗や皮脂の分泌が増えるため、肌が脂っぽくなりやすく、テカリが目立つようになります。それにより、毛穴が開きやすく、詰まりやすい状態となっています。
また、夏はエアコンの冷たさや日光による乾燥などが影響し、肌の水分不足や乾燥が起こりやすくなっています。

◇ 夏のNG洗顔


1.朝洗顔料を使用しない
朝の肌は汚れていないと思われがちですが、寝ている間にも汗をかいたり皮脂が分泌されているため、朝も夜同様洗顔料を使用することが望ましいです。

2.汗をかくたびに洗顔をする
汗でベタつくからと、何度も洗うのはお勧めできません。基本的には朝と晩の2回でOK!

3.シャワーで洗顔
シャワーのお湯をそのまま顔に当てると刺激になってしまうのでNGです!
また、シャワーの温度は40度程度とやや高く、そのまま洗顔すると肌の潤いを奪ったり、シワの原因になることがあります。やや冷たいと感じる温度で洗顔しましょう。

4.ゴシゴシ洗い
暑さや湿気でベタついていても、ゴシゴシ洗いは禁物です。洗顔料をしっかりと泡立てて、優しく洗うことを意識しましょう。

◇ 気をつけたいポイント


・ぬるま湯ですすぐ
夏は、ぬるま湯ですすぐようにしましょう。仕上げに水ですす具ことで、肌を引き締める効果があります。

・Tゾーンから優しく洗う
手と顔の間に泡のクッションがあるようなイメージで、肌に直接触れないように優しく洗って行きます。その後、頬やあごなどのUゾーンを指の腹でくるくると円を描くように顔全体を洗います。目元や口元の皮膚の薄い部分に関しては、優しく泡をのせる程度で十分です。最後に顔全体に伸ばして行きましょう。

◇ blushで自分磨きのメイクレッスン


「自分に合ったメイクがわからない。」「基礎からメイクの方法を学びたい。」「口コミを見てコスメを購入したけど、使い方がわからない。」など日頃抱えているメイクやスキンケアに対するお悩みを解決しませんか?

経験豊富なメイクアップアーティストが、あなたの肌質や顔の形に合った最適なメイク方法を丁寧に解説いたします。blushのメイクレッスンでは、あなたの『似合う』×『なりたい』を叶えることが可能です。
しながら、1対1でお客様だけのメイクレッスンを行います。

メイクレッスン公式サイト : https://www.event.blush-platform.com

■ オンライン美容相談プラットフォーム「blush」について
blush(ブラッシュ)とは、プロの美容アドバイザーの方々に、手軽にオンライン上で美容相談、美容レッスンができるサービスです。
メイクアップからスキンケア、パーソナルカラー診断、骨格診断、ヘアメイク、ヘアケア、ボディメイク、ファッションまで、様々なビューティーのジャンルを設けており、1人ひとりに合ったパーソナライズ・カウンセリングにより、なりたい理想の自分に近づくことができます。

本サイト : https://blush-platform.com
会員登録LP(無料) : https://www.user.blush-platform.com


info@blush-platform.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?