Data Saber ord1(2)

■Q7
Excelで作っているグラフと同じようなレイアウトでグラフを作って欲しいと頼まれました。
サブカテゴリごとに、売上と利益に加え、数量も同時に見せてくれますか?(以下の図と同じグラフを作成してください)

画像1

■A7
・サブカテゴリを列に
・売上・利益・数量を行に

画像2


・利益のプルを売上の軸に
・列にできたメジャーネームのピルを色に

画像3


売上と利益が1つのグラフになりました。
今回のpoint。売上と利益で作ったグラフは二重軸ではないということ。
なのでここで数量と二重軸にできます。そしてグラフを整理。
・メジャーバリューから二重軸に
・メジャーバリューを線グラフに
・数量を棒グラフに
・幅を合わせる
・数量を降順で並び替え
・タイトルを非表示に
・数量の軸の目盛りを200固定
・メジャーバリューの目盛りを2,000,000で固定

画像4

■Q8
顧客区分ごとに、地域別の売上実績を教えてください。

・売上は地域ごとの比較がしやすいようにしてください。
・同時に数値も表示してください。
・売上は桁数が多いため、
 視覚効果を圧迫しないように工夫してください。
・地域は上から順に、北から並ぶようにしてください。

■A8
今回のpoint。既定のプロパティを使う。

画像5


・まずは既定のプロパティで順序を決めてしまいます。

画像6

画像7

・手動で並び替え
・地域を行に
・顧客区分・売上を列に
・売上をラベルに

画像8


・書式設定で表示単位を百万、小数点を0に


画像11


■Q9
家具と家電の数量を累計で見たときに、
差が開き始めるのは何年何月からですか?

■A9
・年月を列に 今回のpoint。右クリックで置けばすぐ選べます。

画像10

・数量を列に
・数量を簡易表計算で累計に
・サブカテゴリを色に
・サブカテゴリをフィルタに入れて家具と家電を選択

画像11


重なっているところをクリックすると表示されました。
翌月が開き始めということでしょうか。
今回のpoint。セカンダリ計算を使用するとグラフでわかります。

画像13

・累計した数量を行でコピー
・コピーした累計にセカンダリ計算を追加してカテゴリの差にする
・NULLの表示は消さない(家具が消えてしまう)

画像13

■Q10
サブカテゴリごとの売上と、そのサブカテゴリを購入した顧客数の間に
関連性はありますか?

■A10
今回のpoint。散布図は原因を行に、結果を列に。
・顧客IDをカウントで列に
・売上を行に
・サブカテゴリを詳細に
・サブカテゴリをラベルに
・軸の編集で顧客IDのカウントを顧客数に
・アナリティクスペインで傾向線を線形で

画像14

傾向線が横に伸びています。ここまでが問題です。
試しにサブカテゴリでなくカテゴリで色分けし傾向線引くと..

画像15

割りとはっきりした傾向が出てきました。

■Q11
4年間を通じて、購入顧客数が最も多い曜日はどれですか?
また、その人数は何人ですか?

■A11
・オーダー日を曜日で列に
・顧客IDを個別のカウントで行に
・ラベルでマークラベルを表示、最大値/最小値にして最大値にチェック

画像16

■Q12
オーダー日の全ての曜日で、利益率が15%を切っている年はありましたか?

■A12

・利益率を作成 
 今回のpoint。利益率は利益と売上をすべて合計してから計算する。
 計算フィールドの作成で利益率を作る。

画像17


・オーダー日を曜日で列に
・オーダー日を年で行に
・利益率を色に
・色の編集で赤と青の分化、ステップドカラーで2に
・詳細から中央で0.15に

画像18

・幅を合わせる
・ラベルを表示

画像19



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?