見出し画像

大怪我しちまったオープンマイク

一昨日(2023年2月19日)は、静岡県富士宮市のカフェで開催のオープンマイクイベントに参加させていただきました。
この日のオイラのお品書きは次のとーり。

1 雨にぬれても / B・J・トーマス
2 愛するデューク / スティービー・ワンダー
3 シーズ・オブ・ラブ / ティアーズ・フォー・フィアーズ
4 スパークル / 山下達郎
5 ダウンタウン / シュガー・ベイブ

オイラ的には「いつもどおり」のメニューだったワケですが、この日は我ながら出来の悪さに辟易してしまった次第。
いわゆる「大怪我した」ってヤツです。
なんで本番では、家で練習してるように上手くできないのか?
恐らく世界中のアマチュアミュージシャンが抱えているであろう悩みを、今さらながら痛感いたしました。

オイラは自称ミュージシャンでありますが、「音楽が起こす奇跡」というものを信じておりません。

音楽は、一部の人(音楽好きな人)の心を癒す効果を持ってはいるものの、決して万能ではなく、ましてや、戦争を止める力などはまったくない。
喜納昌吉が主張する「すべての武器を楽器に」というセリフは、耳障りがいい、極めて政治色の強いキャッチフレーズにしか聞こえませんし、そのための具体的な方法論などあるわけもない。

当然ながら「音楽が好き」という「想い」だけで歌や楽器演奏が上手くなるワケなどない。
ひとを感動させられるような音楽を届けたいと思ったら、地道きわまりない音楽の勉強と歌や楽器の気の遠くなるような反復練習から逃げることなどできません。
・・・というような冷徹な事実を、今さらながら感じてしまいましたとさ。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▼IMFORMATION
● 月イチ定例やまぼうしライブ
  ※2020年4月から当分の間、中止とします
会場 コーヒー&ギャラリー やまぼうし   
住所 静岡市葵区辰起町8-17 電話054ー271ー1602
料金 500円 (ワンドリンク付き)
▼参考リンク
BLUES和也のSoundCloud
GarageMihoのYouTubeチャンネル旧ブログ「だからPA屋なんですってば」のアーカイヴ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?