見出し画像

新たにアコギ収録用マイクを購入しました

先日のPA現場である「新文化島」サブステージでは新たなマイクを投入いたしました。

▼これだお。

PA屋さんにはお馴染みの小型コンデンサマイク「DPA 4099」でございます。
うわさに違わぬ安定した出音で、出演者からの評判も上々でありました。

ただ、野外イベントの宿命ともいえる「風のノイズ」には弱く、強風が吹きすさぶ中ではフェーダーを下げざるを得ず、残念な場面も多々ありました。ちなみにこの日は、マイクとラインのダブル収音だったため、事なきを得ました。

アコギ弾き語り系ミュージシャンにオススメしたいイチモツではありますが、値段がねえ・・・

それでも飽くなき「生音主義」を貫きたい、というチャレンジャーな方はこちらをご覧ください。

DPA 4099-DC-1-199-G ギターセット(サウンドハウス)



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

▼IMFORMATION

● 月イチ定例やまぼうしライブ
  ※2020年4月から当分の間、中止とします

会場 コーヒー&ギャラリー やまぼうし   
住所 静岡市葵区辰起町8-17 電話054ー271ー1602
料金 500円 (ワンドリンク付き)

▼参考リンク
BLUES和也のSoundCloud
GarageMihoのYouTubeチャンネル旧ブログ「だからPA屋なんですってば」のアーカイヴ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?