見出し画像

ゼロから手作りのライブイベント

先日(2022年11月13日)、オイラがPA担当させていただいた「清水ポート・フォーク・フェスティバル」は実に「手作り感」の溢れるライブイベントであった、と述懐します。

2022年の今日において、恐らく人口10万人以上の市町であれば、市内に数軒のライブハウスが営業していると推測します。
なので、アマチュアミュージシャンが手っ取り早くライブイベントを企画しようと思ったら、ライブハウスのスケジュールを確認して、出演者を募るだけで企画終了となりますが、オイラに言わせれば「手作り感ゼロ」の感は否めません。

一方、何もない場所、音響・照明設備がまったくない場所でライブイベントを企画しようと思ったら、会場探しから、会場使用許可申請から、予算捻出から、舞台設営方法の検討、音響照明業者の確保、会場使用に際して必要備品の調達、出演者以外のスタッフの手配、チラシの印刷、各種インフォメーション、等々、それはそれは、果てしない雑務との戦いとなります。

先日の「清水ポート・フォーク・フェスティバル」は、いちアマチュアバンドでしかない「そのひぐらし」が、まさに「ゼロ」の状態から企画立案し、実現に漕ぎつけた「手作り感満載」のイベントでありました。
実際、コロナ禍により延期に延期を重ねた過去もあり、その苦労・心労たるや想像に難くありません。

つーか、いまどきこんな面倒なイベントを企画するアマチュアミュージシャンは間違いなく希少価値です。
ウソだと思うなら、普段、ライブハウスでイベントライブを企画しているアマチュアミュージシャンも真似してみたらよい。
一度経験すれば、二度とやりたくないと思うこと間違いなし。

ま、オイラは、いち下請け業者に過ぎませんので、オファーがあればそれに応えるだけのことなんですが。
ただ、心情的には全力で応援したくなるのが人情ってモンです。
なんてな。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▼IMFORMATION
● 月イチ定例やまぼうしライブ
  ※2020年4月から当分の間、中止とします
会場 コーヒー&ギャラリー やまぼうし   
住所 静岡市葵区辰起町8-17 電話054ー271ー1602
料金 500円 (ワンドリンク付き)
▼参考リンク
BLUES和也のSoundCloud
GarageMihoのYouTubeチャンネル旧ブログ「だからPA屋なんですってば」のアーカイヴ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?