見出し画像

懲りもせずに「フェイザーサウンドのギター」ネタの4本目。
1973年リリース、ピンク・フロイドの8作目のスタジオアルバムにして、世界のロック史に燦然と輝く超名盤「狂気」のA面2曲目の収録曲。「生命の息吹き」

  Wikipedia 情報によると、本曲のギターに使われているエフェクターは「フェイザー(フェイズ・シフター)」ではなく、「ユニヴァイブ」とのこと。
うーぬ、そこまでギターエフェクトに関心のないオイラてきには、別にフェイザーでいーじゃん、と思ってしまいますが、恐らくマニアの方には許容できない違いがあるんでしょうねえ。

いずれにせよ、イントロどアタマの「じゃらーん(しゅわしゅわ…)」のストロークだけで「をを!」となってしまいます。
もし、この曲をライブでアコギ弾き語りカバーするとしても、ぜひ、エレアコにフェイザーをカマしてこの「しゅわしゅわ」を再現させたいモンです。

なんてな。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▼IMFORMATION
● 月イチ定例やまぼうしライブ
  ※2020年4月から当分の間、中止とします
会場 コーヒー&ギャラリー やまぼうし   
住所 静岡市葵区辰起町8-17 電話054ー271ー1602
料金 500円 (ワンドリンク付き)
▼参考リンク
BLUES和也のSoundCloud
GarageMihoのYouTubeチャンネル旧ブログ「だからPA屋なんですってば」のアーカイヴ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?