マガジンのカバー画像

開発のお役立ちTips

66
デジタルワーカーの設計や開発に関連する技術Tips
運営しているクリエイター

#DX

ソリューション連携 第6回 - Graph APIを利用したSharePointの自動化 -

ソリューション連携の連載シリーズ、第6回はSharePointの自動化を取り上げます。 まず、Share…

Digital Exchangeの機能拡張された基本部品群を活用しよう!

みなさま、今日もBlue Prismライフをエンジョイ頂けてますでしょうか? 今回は、Blue Prismの…

SS&C Chorus のご紹介

Blue Prismは2022年にSS&Cに合流いたしました。合流に伴って、SS&C製品であるSS&C Chorus(以…

ソリューション連携 第4回 - Jira Part2 -

少し間が空いてしまいましたソリューション連携シリーズですが、今回第4回として再び Jira を…

DXのプロセス/オブジェクト一覧のスナップショット出力ツールを使ってみよう

Blue Prism の運用上、プロセスやオブジェクトの数が多くなってくると、その管理用に台帳を作…

MS Excel VBO - Extended 紹介

みなさんこんにちは。ドリームアイランドです。 完全に夏が終わりましたね。夏休みの取りどこ…