見出し画像

とけてゆく実験

とけてゆく輪郭探るうみの底


noteをよたよたとつかいはじめました。
ルビが入るなんてしらなくて、ってか、そもそもできない体でしらべてなかったなあなまんまつかってるよ〜、で

湖(うみ)

ってしてたら、note、ルビ入りますよ、ってまつりぺきんさんにリンクまで張ってお教えいただき(もうね、めちゃめちゃありがとうございまっす!です)、なるほどなるほどアップしたあとでも編集できるのね、とリンク先のAndroid用の手順を書き写し、編集を試みるも、むむむ。
ルビを入れるための決まりごとに従ってやってみたけれど、なんどやったとて決まりごとまんま表示されるので、さて、
あたらしく記事を書くときにルビは入るのか、はたまたわたしの端末くんのへなちょこ度合いゆえのまんま表示なのかわからず、連作の中の当該この子を連作から旅立たせ、はたして旅立てばルビは入るのか実験をしてみます。

公開へポチッとな。


で、ポチッとな、そののち

やはりわが端末くんはどうでもこうでもルビをふりたくないらしく、このままこちらにおいておきます。

よたよたに手を差し伸べてくださるなんて、ありがたいありがたいありがとうございますの証、です。

↓5/13 ぺきさんがさらなるアフターフォローをしてくださり😭、試してみては、の記号を教えてくださいました。ありがとうの真上の上にもありがとうございます。
使ってやってみます。

|《》

↓で、5/14  10:45
めでたくルビへの旅が終着点にたどり着いておりました。まつりぺきんさんのおかげ、でしかないっ ❣
とってもありがとうございます ❣



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?