見出し画像

パソコン購入時に考えるべきこと3選

今回はパソコンの記事を書きます。

購入時に考えるべきこと3選と言うことで、気にするべきポイントは挙げたらきりがないのでポイントに絞ってまとめたいと思います。

参考になったと言う方はハートをポチッと押してください。コメントもお待ちしております。

それでいってみましょう。


パソコン購入時に考えるべきこと

これまでの記事でも書いてきた通り、パソコンというのは決して安価なものではありません。と言いますのも、ピンキリですので手頃な価格で販売されているパソコンももちろん存在します。ですが、現代においてそのポイントで選択をしてしまうと、あっという間に「古のモノ」認定されてしまいます。

この例えがいいか分からないですが、iPhone 15が発売された今、安いからといってiPhone 3Gを買おうと思う人はいないですよね。さらに言うと、iPhone Xを買う人すらいないでしょう。

このようにパソコン・スマホの進化は凄まじく、あっという間に時代遅れになります。また、安かろう悪かろうが顕著に出るカテゴリであるとご認識いただいた方がいいと思います。

さて、とは言っても最強スペックのものを買おうと思っても価格は青天井なもので、毎年何十万、何百万をポンポン出して購入するわけにはいきません。

では今の自分にとって必要なものを特定する際に指標となるポイントを3点にまとめて書いていきます。もちろん、「あたりまえだろ!」というポイントになると思いますが、ご参考いただければと思います!


①予算を決めること

言わずもがなですね。何かの購入を検討する時には当たり前のことです。
また、昔に比べ安くなったとは言え、まだまだパソコンは高級品の部類に入ります。安易に購入を決定できるわけではありませんのでお財布にそれ相応のダメージがありますよね。(笑)

さて、ひとえに予算と言われても、じゃあ1万円!と言われるとパソコン店員さんも涙します。
私個人の最低ラインですが、日常使い(webブラウジング、資料作成、メディア整理レベル)のものであれば5~7万円(ノートパソコンで良いと思います。)、動画編集・最新ゲーム・配信などを行うのであれば10万円(実際はモニター等々の周辺機器が必要なので13万くらいになります。)くらいかと思います。

ではなぜここを決めておかないといけないかと言うと、パソコンの価格は青天井です。次にまとめる「②目的をはっきりさせること」と合わせて、購入時のブレーキになるので、しっかりと考えて下さい。

考え方ですが、この記事をご参考いただく場合は、私が示しました最低金額を下限に、そこからいくらまでプラス出来るのかを考えてください。もちろん、パソコン本体だけではなく、その他周辺機器が必要になってくることも一緒に押さえておいて下さい。

②目的をはっきりさせること

パソコンを購入するときに最もと言っていいほど重要なことはこの「目的をはっきりさせること」です。ここでいう目的とは、"最低限成し遂げたいこと"とします。例えば、動画編集もして最新ゲームもして、配信もしたい!となると、もちろん求められる性能というのは高くなります。それに加え盲点になりやすいポイントとして、いくつかのポイントに絞ったとしても、それぞれの分野においてどのレベルのことをやるのかによって、性能過多になることもあります。

これはどういうことかと言いますと、あなたの使用用途によっては"その性能は重視しなくていいのに…"というオチになってしまうこともあるのです。

例えばあなたが音楽編集と配信をやりたいとしましょう。この音楽編集の度合いが強いとCPU性能に比重が、高画質で配信したい場合はGPU性能に比重がかかるという風に、ある目的一つとってもじゃあどちらに寄せようかということをある程度の目星としてつけておいた方がいいと思います。

こんな感じで「どっちが多いかな?」って比較するのがいいと思います。

③使用期間を想定すること

これは難しいところだと思います。まずそれくらいと言われても一生使えるに越したことないじゃんって思いますよね。そりゃそうです、なんせクソ高いので。
しかしそううまくいきませんよね。パソコンに関しては、モノ自体の耐久年数もあれば、性能の耐用年数も相まって来ます。では大体どれくらいの期間を想定すればいいのかという話になると思いますが、私個人的には、3~7年と考えています。幅広いですよね。これは逃げているわけではありませんので許してください。(笑)

説明すると、あなたが購入した時点でどのくらいの性能を持つパソコンだったかによってどれくらい使用できるかが変わってくるということです。
その時点で格安とされているパソコンだった場合3年、ハイスペックと言われるものであれば7~10年は持つんじゃないかと思っています。
ただ、10年持てば最強くらいで考えてもらった方がいいです。
というのも、昨今の技術革新は目覚ましいので、すぐに性能に遅れが出る可能性が高いということと、各メーカーやPC関連会社の製品が5年くらいを周期に新しい規格に移行したりすることが多いので、必然的に限界が来ることが予想されます。

なので、こいつと一生生きていく!みたいなことはできないのでそこだけは留意しておいた方がいいですね。

まとめ

さて、今回はパソコン購入時に考えるべきこと3選としてまとめてきました。あまり具体的なことを明言して書かなかったのは、人それぞれで状況がほんとに違うからです。
実際に誰かの質問があったりするとまとめやすいんですが、皆さんに当てはまるような記事となるとなかなか難しく…。

とはいえ、上記3点だけでも絶対力になると思うので、是非参考にしてみてください。

また、今回の3つをさらに補う方法として、「部分的な自作」という方法があります。なので次回からは、

「自作するってどんな感じ?」
「自作するメリットは?」
「自作すると費用抑えられるの?」

みたいなころについてまとめていきたいと思います。


では今回は以上とさせていただきます。


今回もお読みいただいた方、ありがとうございます!
次の記事もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?