見出し画像

聖徳 通信 産業・組織心理学Ⅰ レポート 第1課題 第2設題 評価A 

問題

企業によるキャリア発達支援(キャリア・マネジメント)と、個人の視点から見たキャリア発達(キャリア・プランニング)について、社会情勢の変遷(1960年代~1990年代初頭、1990年代初めのバブル崩壊以後の失われた20年、および現在)を踏まえて論じなさい。

注意事項

※レポートをそのまま書き写すことは禁止行為なのでご遠慮ください。あくまで参考にご覧ください。
※文末に参考文献と講評あり。

本文

 キャリア開発とは、過去から将来にわたる職務経験やこれに伴う能力開発を、中長期的に計画することである。グートリッジ(1986)は、キャリア開発(Career Development)には、キャリア発達支援(キャリア・マネジメント)とキャリア発達(キャリア・プランニング)があるとしている。

ここから先は

1,712字

¥ 550

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?