見出し画像

LCCピーチ航空で関空から北海道へ旅行に行った話

関空から2泊3日で北海道へ行ってきました。

北海道といえば一昔前であれば、あまり行く機会のないところだったのですが、LCCが出来て庶民にも気軽に行く事のできる観光地になったような気がします。

LCCといえば関西にはピーチ(Peach Aviation 株式会社)という航空会社あります。

手荷物制限が大変だとか、時間に厳格で搭乗拒否にあったなどと聞いていたので、私には少し敷居が高く今まで利用したことがありませんでした。 

しかし!

ようやく今年初めてLCCデビューでピーチを利用してみる事にしました。

インターネットの広告で6周年キャンペーン価格で、なんと大阪から札幌まで往復で約1万円でいけるとのことでした。

こんなに安くいけるのなら良い機会だと思い、後先考えずに予約しました。

インターネットからの予約で同じ座席でも、選択したプランによってキャンセルが無料できたりできなかったり、手荷物を預けたり、座席を選択すると追加料金されるなど細かく選択出来るようになっています。

3種類のプランは…

・シンプルピーチ
・バリューピーチ
・プライムピーチ

3種類とありますが、当然一番安いシンプルピーチを選択しました。

シンプルピーチはあらゆる選択が有料で、何があっても必ず行く人が選ぶプランだと思います。

しかし兎に角安いのです、私はこのプランで座席(最後尾)だけを選択しました。(+400円)

行きは、関西国際空港発 10:30出発⇒12:30到着
帰りは、千歳空港 18:55出発⇒21:05到着

宿は楽天トラベルで検索して1泊4000円の朝夕食事付きで、源泉かけ流しの温泉付のお宿(ごきらく亭)に泊る最安値プランの旅です。

どんなお宿が待ってるのか楽しみです。

旅の1日目関空から千歳空港へ

関空までは、なんばOCATから往復バスが出ています。

LCCは第2ターミナルで降りないといけないので、ラピートやはるかなど電車で行くよりも第2ターミナルまで直接いけるリムジンバスが絶対に便利だと思います。

LCCは時間に厳しいと聞いていたので1時間前に到着するように出発しました。

幸い高速は渋滞もなく第2ターミナルに無事に着きました。

チェックインは専用の機械に携帯で予約したQRコードをかざすだけです、本当に便利な世の中です。

しかし携帯をかざしてもまったく反応しません。

隣の機械のおじさんも反応しないので何度もかざしています。仕方がないので予約番号を手入力で打ち込んで対応しました。

あとで考えると、どうやらスマホの照度を一番暗くしていたので機械が読み取り出来なかったみたいです。

そして第2ターミナルでぶらぶら時間をつぶします。

第2ターミナルは第1ターミナルと比較すると簡素なつくりで飲食店も少ないので、お土産売り場をみたり本を読んだりしてました。

ようやく自分の搭乗する時間が来ました。

関空でのピーチはボーディングブリッジがないので、飛行場を歩いてタラップを登り飛行機に乗り込みます。

すごく近くで機体を見れるので感動します。

そして機内の広さは話に聞いていたほどは狭く感じませんでした。

最後尾の席だった事もあり後ろにも気を使うことなく快適な旅でした。

そして無事に到着して予約していたスカイレンタカーで車を借ります、2泊3日の相棒はスズキのイグニスです。

この車は高速安定性に優れ、サスペンション・ブレーキ、エンジンすべてが高次元で高速域でも上質な乗り味を提供してくれます。

ボディ剛性が高く、ドアの厚みを見ればその違いは一目瞭然です。

そうこうしているとすでにお昼を過ぎていたのでレンタカーのお兄さんにおいしいご飯所を聞いてみると、新鮮なネタで有名な回転すしが近くにあるとの事でした。

早速イグニスに乗り込んで回転すし北々亭に向かいます、北々亭は北海道の地元チェーン店ですが安くて美味しいので気軽に北海道の海の幸を味わう事ができます。

北海道6貫盛りは660円です、とても美味しいです!

お味噌汁の貝が大きくて沢山入っています!

おなかを満たした後は近くにあったサーモンパークに行きました。

しかし既に15時です、ゆっくり見ているとお宿に到着するのが遅くなってしまうのでサーモンパークはそこそこにして洞爺湖へむけて出発しました。

広い北海道で今回なぜ洞爺湖にしたのか?

実は以前、寝台急行列車のトワイライトエクスプレスで北海道に来たときに、札幌や美瑛など主要な観光地をバスで見て回ったことがありました。

そこで行った事がなく、千歳空港からレンタカーでそれほど遠くない場所を探したところ洞爺湖に行き着いたのです。

大きな湖は沢山ありますが、北海道洞爺湖サミットが開かれた洞爺湖には中島という船でわたる事のできる島があります、島には鹿もいるようでとても楽しみです。

車に乗り込んでナビを洞爺湖にセットしたところ、高速道路で行っても一般道で行ってもそれほど時間にかわりがなかったので経費節約で一般道で洞爺湖に向かいます。

しかし北海道の一般道は一本道で地元の人は結構飛ばすと聞いていたのですが本当にかなり飛ばしています。

のんびり走っているとすぐに後ろから追いつかれてしまいます、何度か先に行ってもらって疲れたので道の駅のような場所に避難して一休みしました。

ここは大滝村きのこ王国です、お土産物や飲食店があります。

ここはなかなか楽しいところなのでおススメします、きのこ汁が100円なのでご賞味ください。

きのこ汁で体力を回復して、再び車を走らせるとようやく洞爺湖が見えてきました。本日のお宿(ごきらく亭)に無事に到着しました。

のんびりと走っても千歳空港から約2時間ほどでした。

チェックインして夕食の準備をしてもらっている間に、ホテル周辺を散策してみました。温泉街という事も有りいたるところに足湯などがありました。

ホテルの間から洞爺湖の中島が見えています。

ごきらく亭の温泉は向かいの提携ホテルの展望大浴場も利用できるのでそちらにお邪魔しました。夕食を食べて疲れからかすぐに眠ってしまいました。

こうして最高のスタートを切った1日目が終了しました。

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか? 気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!