Blue Collector UK a.k.a AMP Killer

1981年生まれ。テーマパーク、工場、テレビ局など様々な仕事を経て、現在、音楽制作関連…

Blue Collector UK a.k.a AMP Killer

1981年生まれ。テーマパーク、工場、テレビ局など様々な仕事を経て、現在、音楽制作関連事業をフリーで請け負うギタリスト。作編曲からRec、ミックス、マスタリングまで手がける「街の音やさん」。WORKS : KREVA、JAY'ED、加藤ミリヤ、SALU、和田アキ子…etc

最近の記事

【ヘッドホン】MDR-7506を修理&改造

・沈黙2020年6月2日、不意に静寂が訪れた。昨晩まで使えていたSONYのヘッドホン「MDR-7506」の右側から音が聴こえなくなったのだ。突然の消失に焦りの色を隠せなかった。音楽制作を生業にしている筆者は普段、おもにスピーカーで音を確かめている。ヘッドホンを使う頻度は週に3日程度だが、使えないままでいいわけでもない。 MDR-7506は製品のコンセプト上、パーツなども豊富に流通している。音楽スタジオで使われる定番商品ゆえ、カスタムパーツや情報もネットの海を泳げばごまんと浮

    • 楽器屋が修理をつっぱねたCole Clarkギターを自力で直す話(2)

      鳴らないエレクトリック・アコースティックギター「Cole Clark FL3A」…輸入代理店が修理を拒否した電気系統を自ら修理するこの企画、まずはどう修理するのかを決定しなければならない。修理の仕方しだいで加工の手間も大きく変わる。そこで、なるべく修理箇所にダメージが少なくて済むような工程を計画した。 代替パーツを購入し断線部とともにハンダ付けこれが元から大幅に形を変えず修理することができる。あとは合うパーツが見つかればなんとかなるだろう。もともとついていたパーツが3つ見つ

      • 楽器屋が修理をつっぱねたCole Clarkギターを自力で直す話(1)

        2019年夏、僕と苦楽を共にしているエレクトリック・アコースティックギター「Cole Clark FL3A」の修理を、輸入代理店である楽器店に依頼したところ断られてしまった。 たぶんギター本体であれば整備はしてくれるのだと思うが、今回修理したい箇所は、マイクのように音を電気的に拾うピックアップの信号を増幅するプリアンプ部分。細かいパーツの供給がないのか、修理を受けることもできないし案内すらしていないとか。 そこで、オーストラリアにあるメーカーに直談判できないかと情報を探っ

        • フリーのミュージシャンはどんな仕事をしているのか 「街の音やさん」のプロフィール

          note初投稿となるこの記事。ギタリストのつもりで上京したら、気づくといつの間にかミキシングの仕事が多くなっているUKです。私はフリーランスで音楽制作業務をやっています。ネット社会のいま、そんな方も多いのではないでしょうか。私自身、東京だけでなく福岡や岡山からの仕事もWEBで完結しています。そんな「街の音やさん」UKのことを知っていただけたら幸いです。 来歴ギタリスト、作曲・編曲家、トラックプログラミング、ミックス、マスタリングエンジニアなど様々な顔を持つ。ロック、ポップス

        【ヘッドホン】MDR-7506を修理&改造