時々音楽制作日誌⑤

オーディオトラックに完全に波形が表示されなくなってしまってからというもの、さすがにこのままでは、と思いました。

実は途中まで貼り付けて、別ファイルで保存していたトラックがあったので、そこからトラックを移せば途中までは復旧させられるはずだ、と。

そしたら確かに波形が復活しました。1コーラスやったVariAudio、もう1回同じ作業をやるのはしんどいとは思いつつ、波形は表示されています。

で、波形のない部分だけそのトラックにコピペしたら、何故か波形が表示され、完璧に波形が表示されました...。

でどうするか悩んだんですよ。波形のない作業中のトラックをそのまま続けるか、それとも波形のあるトラックで作業するか...。

で、たまたま波形のないトラックを選択していた時、もう少し細かく見たいと思ってzoom inしたら、波形が復活しました(笑)。

これだけの話のために、相当無駄な時間を使いました(涙)。

ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。