作曲始めました!。

何だか冷やし中華っぽくてすみません...。

時系列的に言うとバンドのお手伝いからは少し前の話なのですが、母親が長唄の師匠だったことに加え、「譜面の読める人」だったんですよ。これはそれなりに重要なことで、純邦楽系の人、最近ではそうでもないけれど、譜面の読めない人、相当多かったんだと思います。そのおかげで現代音楽の先生とかが出入りする、変な家庭でした(笑)。

で、自分の兄は自分よりずっと才能があったので(よく電車の中で音楽聴きながら凄いスピードでパート譜おこしてました...)、その先生たちが兄に音楽を教えるようになりました。でそこにひっついて自分も、と勝手に習い初めて、音楽理論を学ぶようになりました。

でここでもやはり兄は飽きるんですよね(笑)。なので結局自分の方がより多くのことを学んだような...。

そんなこんなで作曲を始めましたが、状況的にポピュラーとは縁遠い曲を書くことになりました...。

では次に高校生の時に書いた「辛うじて及第点の曲」を次にご紹介します(笑)。

ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。