DTM93

既存の2MIX音源に対して、具体的に行っている作業を今日からいくつか書いていきたいと思います。

まずは2コーラス目のボーカルトラックの作成です。

正直歌は苦手なので、一曲通しで2コーラス歌うのはしんどかったんですよ。

だから昔自分で歌っていた曲は1コーラスしかないんですよ。

ただDAWだと切り貼りが出来るので、1コーラス目のボーカルトラックから2コーラス目が作成可能になります。

ただ、これだと歌詞が同じですよね(笑)。

だからまるっとはコピペしないんですよ。

昔の自分の曲、英語詞だったので、Bメロがないパターンがほとんどです。

でAメロはボーカルを抜いたままにしておき、サビだけ1コーラス目のボーカルトラックをコピペします。

そうするとそれっぽく聴こえるんですよ(笑)。

もちろんつなぎ目の部分はそれなりに苦労しますが、クロスフェードを上手くかければ、それほど気にならない程度にはなります。

やはり1コーラス目だけしかボーカルトラックがないと中途半端な印象になります。

ただこの方法だと、2コーラス目のAメロがいい感じに間奏のような効果を発揮します。効果としては落ちサビ的な感覚と言ってもいいかもしれません。

あたかも最初からそうなっていたのように(笑)。

我ながらいい手を考えたものです。

自分で思っているだけかもしれないけど…。


ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。