マガジンのカバー画像

いるかと着物

21
和裁1年生。普段着の着物が好きです。 着物の合理的な所と知識の沼にハマっていて、楽しいです。
運営しているクリエイター

#半幅帯

半幅帯は楽ちんです✨

半幅帯は楽ちんです✨

こんにちは〜😊青野です。

 着物を着るのは難しいと良く言われますが、帯結びで挫折する方が多いと推測してます。

 着物は、名古屋帯、袋帯で、お太鼓のイメージが強いですが、半幅帯を結べば楽ちんなんですよ〜。

 私は、もっぱら貝の口ばかり結んでいます。

お太鼓だと、帯揚げ、帯締め、帯枕と小物が増えてしまいます。
 ちょっと、友達とランチしよう!というとき、半幅帯でササッと着て、そこまでガチガチ

もっとみる
赤い半幅帯って、ダサい?

赤い半幅帯って、ダサい?

 私の住む町内でも、盆踊りの歌や太鼓が聞こえるようになりました。日常が少しずつ戻って来ているようで嬉しいです。

 私が子供の頃、毎年町内の盆踊りに行っていました。紺地の花柄浴衣に、赤い博多帯を適当な文庫にしてました。踊りたいというより、小学生の頃は、終わりにくれるおやつが主な目的だったような気がします。
 
 こどもの部が終わると、大人の部が始まり、仮装盆踊りもあったような気がします。
当時は、

もっとみる