見出し画像

[パイオニア](〜MOM環境)ジェスカイ独創力アトラクサ

下環境にも出張しまくってるONEアトラクサですが、パイオニア界隈ではこんな声があがっていました。
『期待値3枚じゃ対してアド稼げない』
『持ってこれるカードが弱すぎる』
『ラクドスに弱すぎる』
『めくり枚数の最大値低くて微妙』

そして先日機械兵団がプレリリースとなりアトラクサ待望の新タイプ、バトルが使えるようになりました。
しかし現在のトレンドであるイゼットカラーのバトルはパッとしない……
そこで私が目をつけていたゴバカーンへの侵攻を採用した青赤(タッチ)白の独創力アトラクサを試験的に構築し、身内戦で回してみました。

デッキリストはこちら(2023/05/29現在Ver.3です)

※ジェスカイトライオームがヒュージリーダーズに出張してて手元になかったのでマナの合流点でゴリ押し

対戦結果は下記の通り
アゾリウスコントロール→×○×
アブザンパルヘリオン→×○×
オムナスファイヤ→○××

火の予言は火山の悪意にまるっと入替しています。
打消しの採用枚数は急いで構築したので枚数を減らしています。
最低4枚くらいは欲しいかなと思いましたが、なくてもゴバカーンへの侵攻である程度前方確認ができました。
ゴバカーンへの侵攻は基本的に表面にしておいて、除去が飛んできたら火山の悪意でひっくり返して起動型能力を使うようなコンバットトリックができました。
プレインズウォーカーも無難なカラーで良さげなのいないかなと思って、ストレージ漁ったら王家の跡継ぎが出てきました。2番目能力で盛り盛りアトラクサ9点にしても良し、序盤から手札入替えするも良し。ただ灯争サヒーリでも良い気はしてます。エサ増えるし……
土地バランスも少し修正が必要と感じています。白をタッチしたが故にどう青赤を分散しようか悩みました。
とりあえず枚数だけ合わせている感じなので今後調整が必要かと思います。

まだまだ研究の余地はありそうです。
あとミレックスが意外とやれる奴でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?