マガジンのカバー画像

インターネット・SNS・Youtube

45
インターネット・SNSとの付き合い方、批判、害悪論をまとめています。Youtubeの話題も扱います。
運営しているクリエイター

#youtube動画

【Youtube】広告が害悪過ぎる件

Youtubeの広告が不快すぎるので、なぜ不快なのか自分なりに考えて、まとめてみました。 広告…

Blue Berry
3年前
35

【オワコン?】本の要約動画が害悪コンテンツなりつつある【Youtube】

悪質化している要因・釈稼ぎの長ったらしい説明 ・文献の不表示 ・タイトルやサムネでの釣り …

Blue Berry
5か月前
15

【YouTube】若者のアイディアをおっさんたちが評価する動画はイタイ

テレビ番組「マネーの虎」のようなユーチューブにあるようだ。事件もあったらしい。(闇)若者…

Blue Berry
1年前
20

【YouTube】切り抜き動画はただ洗脳ツール 影響力の恐ろしさに迫る【インフルエンサ…

真実ではなく、教祖様の主観や思い込みインフルエンサー(教祖様)から見て、良いか悪いか、利益…

Blue Berry
2年前
14

【Youtube】コメント欄はいらない! 今後無法地帯になる?

私はコメント欄いらないと思っています。その理由を説明したい 1 1コメの取り合い1コメで…

Blue Berry
2年前
22

【YouTube】規制されて欲しい動画・ジャンル 【害悪】

静止画で文字だけ流れている動画が大分前に規制になりました。次に規制されて欲しい動画・ジャ…

Blue Berry
2年前
6

【ネット】YouTubeを検索ツールとして使うのは危険!理由を解説

YouTubeをGoogleやYahooのように検索ツールとして使うのは危険というお話をしたい。 理由:インフルエンサーが多いからインフルエンサーが多く主観で話していることが多く、Google検索よりも信頼できない。過激な表現、極論、誘導する表現もある。切り抜きが多く、一部のインフルエンサーの意見に偏ってしまう。(某H さん等)知恵袋や5チャンネルでは検索するのと余り変わらなくなってきている。 昔はGoogleと同じように使えた昔は切り抜きやインフルエンサーの数も少なく、

【YouTube】自己啓発・ビジネス系YouTuber・インフルエンサーに騙されるな 見るな…

金儲け・ビジネス・自己啓発系は見ない方がいい。一番タチが悪いと思っている。 ・中身は薄い…

Blue Berry
3年前
17

【Youtube】見ない方がいい動画・ジャンル 不快ならず、楽しく見るために

金儲け・ビジネス・自己啓発系の動画一番タチが悪いと思っている。 ・中身は薄い。 ・成功の1…

Blue Berry
3年前
28

【YouTube】登録チャンネルの断捨離のすすめ 迷ったら消す

YouTubeチャンネル断捨離の自問自答・見ていて本当に楽しいか? ・心から見たいと思えるか? …

Blue Berry
3年前
13

【Youtube】本要約動画ををうまく使う 隙間時間の過ごし方を変える

本要約動画のメリット・短時間で要点がわかる。 ・理解しにくい本が読みやすくなる。 ・本当に…

Blue Berry
3年前
18

【Youtube】おすすめネコ動画のチャンネル【癒し】

私は猫が好きでYoutubeで複数のチャンネルの動画を視聴しています。今回は記事で紹介して共有…

Blue Berry
3年前
10

【Youtube】おすすめネコ・ウサギ動画のチャンネル 第2弾 癒しを求める全ての人へ

外出自粛、在宅や交流制限の中、ストレスが溜まっている人、癒しが足りない人におすすめです。…

Blue Berry
3年前
15

【Youtube】時間を無駄にせず、楽しく見る方法 実践しやすい簡単な方法を紹介

2倍速で見る2倍速で見ることで、時間短縮できる。最初は早いと感じるかもしれないが、慣れれば大丈夫だ。等倍が遅く、気持ち悪く感じ、2倍速の方が快適に見れるようになる。 見たいところまで飛ばす ライン上をドラックしていけば、大体のことはわかる。見たことある動画に有効な方法だ。切り取ってみることが出来るので、時短だ。 チャンネル登録しておくチャンネル登録しておいて、見たいものだけ見て、見ないものは非表示にする。 おすすめ・関連動画・急上昇は見ないこれらに取られる時間を減らすこ