マガジンのカバー画像

インターネット・SNS・Youtube

45
インターネット・SNSとの付き合い方、批判、害悪論をまとめています。Youtubeの話題も扱います。
運営しているクリエイター

#害悪

【Youtube】広告が害悪過ぎる件

Youtubeの広告が不快すぎるので、なぜ不快なのか自分なりに考えて、まとめてみました。 広告…

Blue Berry
3年前
35

【害悪コンテンツ】就活系Youtubeを見るのはやめとけ! 自称専門家の情報信頼できる…

※就活塾や新卒エージェントが運営しているサイト、それらの広告を貼っている個人ブログも、Yo…

Blue Berry
7か月前
26

【学歴】大学不要論者はキケン! 「学歴はオワコンで大学はいらない」はホント?【受…

「大学はいらない」「大学はオワコン」「学歴はいらない」「学歴はオワコン」という人がいます…

Blue Berry
1年前
30

【YouTube】切り抜き動画はただ洗脳ツール 影響力の恐ろしさに迫る【インフルエンサ…

真実ではなく、教祖様の主観や思い込みインフルエンサー(教祖様)から見て、良いか悪いか、利益…

Blue Berry
2年前
14

【信者ビジネス】インフルエンサーが気持ち悪い 信者は搾取されることに気づけない【…

自分の考えが正しいと思っている?自分の考えを基準に、自分の考えに合っていれば、頭がいいも…

Blue Berry
2年前
12

【罠】サブスクリプションサービスは安くない 【高額】【サブスク】

月々では安く見えるが、年間では高い月1000円と書いてあれば、月1000円なら、払ってもいいかと…

Blue Berry
2年前
6

【情報弱者】インフルエンサーの信者が気持ち悪い 洗脳されて勘違いする【思考停止】

インフルエンサーもいいイメージはないが、それ以上に印象が悪いのはその信者だ。なぜ気持ち悪いのか、どうすれば気持ち悪くならないか解説していく。 能力が上がったと勘違いインフルエンサーの近くにいることで自分もインフルエンサーのようになれた、能力が上がったと思い込んでいる。インフルエンサーの近くにいる自分に酔ってしまっている。実際に能力が上がったわけではない。インフルエンサーも影響力を持つには人を引き付ける何かや実績があったのだろう。信者は何も成し遂げていないから同じになれるわけ

【YouTube】自己啓発・ビジネス系YouTuber・インフルエンサーに騙されるな 見るな…

金儲け・ビジネス・自己啓発系は見ない方がいい。一番タチが悪いと思っている。 ・中身は薄い…

Blue Berry
3年前
17

【Youtube】見ない方がいい動画・ジャンル 不快ならず、楽しく見るために

金儲け・ビジネス・自己啓発系の動画一番タチが悪いと思っている。 ・中身は薄い。 ・成功の1…

Blue Berry
3年前
28

【受験生】受験生は知恵袋 5ちゃんねるは見るな!いいことはひとつもない

受験生にとってYahoo!知恵袋などの質問掲示板、5ちゃんねるなどのネット掲示板、まとめサイト…

Blue Berry
3年前
16

【情報収集】Yahoo!ニュースは見ない【ネットニュース】

私はYahoo!ニュースを見ないようにしています。その理由を語ります。 Yahoo!ニュースは見ない…

Blue Berry
3年前
26

【大学受験】ニュースとの距離の取り方

テレビのニュースは見るな!テレビのニュースはネットニュースよりひどい。煽りが激しく、真実…

Blue Berry
3年前
10

【インターネット】あえて情報を制限する

高度情報化社会と呼ばれ、インターネットが生活の一部となった今、あえて取得する情報を減らそ…

Blue Berry
3年前
18