見出し画像

北野日奈子卒業コンサート

北野日奈子さ〜ん、Overtureから涙が止まんなかったです


アンダー楽曲やユニットなど、彼女の乃木坂46というグループ、メンバーへの愛が存分に感じられるセットリストでした。






高校に乃木坂好きな子が多かったのですが、私が乃木坂に興味を持ち始めた時彼らに「どれ聞いたらいい?」って聞いたら、数曲おすすめしてくれる曲の中に日常は毎回と言っていいほど頻繁に出てきた気がします。





日常を初めて聴いた時の衝撃は忘れられません


乃木坂ってこう言う曲もあるんだ、ってイメージが変わりました。





それからしばらくして、日奈子さん推しのオタクに見ろと言われて見た日常の映像に衝撃を受けたことも記憶に新しいです


いつも明るくて笑顔が眩しい北野日奈子さんが、この曲でこんなかっこいいパフォーマンスをするんだ、と驚き、感動してオタクに長文を送りつけました。深夜に。




そんな日常という曲を今日、初めて生で見ました





「北野日奈子は間もなく、乃木坂46としての運転を終了いたします。長らくのご愛好、誠にありがとうございました。明日からはまた次の目的地に向かって走り続けます。それでは北野日奈子ラストラン、間もなく発車いたします」





このアナウンスで徐々に会場が青く染まって綺麗でした



青一色に染まった会場とステージライトの赤のコントラスト、ぴあアリーナの低音がガンガン鳴る音響、ライトの使い方が凄くて、初めて生で見る日常がこんな素晴らしいものだったなんて私にとって勿体無いくらいでした





アンコールでは手紙(みたいなもの)を読んでくれましたが、最後に改めて、日奈子さんの乃木坂46というグループ、メンバー、スタッフさん、家族、そして応援してくれた方への愛がすごく大きくてアツい人であることを感じました。




そして今日もまた、“これからも乃木坂をよろしくお願いします”って卒業するメンバーから伝えられました。


自分よりも周りのことを考えるメンバーがいること、いたことで乃木坂46というグループがこんなにも素敵なグループになったんだなとこの言葉を聞くたびにいつも思います。





これからも日奈子さんが、眩しすぎるほどの笑顔でいられますように。




乃木坂46に北野日奈子というたくさんの人に愛されてたくさんの人を愛したアイドルがいたこと。


そんなアイドルの卒業コンサートが、昨日までの寒さとは一転、日奈子さんの笑顔のように眩しい快晴の日に行われたこと。



忘れるわけないよ





北野日奈子さん、ありがとう。