見出し画像

ビジネス婚のかんそう(1話)

いーーーーそがしい。
いま、僕のビジネスが死ぬほど繁忙。毎日泊まり込みで仕事してます。noteで日記すら書けない。もう毎日が屍です。

でも、どんなにビジネスが忙しくてもビジネス婚だけはやっぱ見ないと、それはもはや使命…!ということで1話の感想を軽く書きます。え、軽くってどのくらい?2,000文字くらい?

そんなわけで見ましたよ、ビジネス婚。
正直推しが出てなかったら絶対見なかったであろう作品ではある。ある意味でそういう作品と出会わせてくれるから、推しっていいよね。

あらすじ書いとこ。

佐山雅(菅井友香)はセレスト不動産レジデンシャルに勤める敏腕営業マン。晴れて憧れの物件、ピエレットの営業担当になった。そんな中、先輩の九重菜摘(水崎綾女)から、恋人と一緒にピエレットに入居して、生活の様子をSNSに投稿しながらマンションのPRをすることを条件に無料で住める、フリーレント契約を提案される。嬉しくなって恋人の春にその話をしようとした矢先、雅はフラれてしまう…。失意の中、仕事モードに切り替えようとする雅。ある日、ピエレットの内見にやってきたのは、有名なIT企業経営者の堂ノ瀬司(草川拓弥)。物件への愛の溢れた紹介をする雅に司は“ビジネスパートナー”としての結婚を提案する。その条件はなんと、お互い恋愛感情が湧いたら離婚すること。突然の無茶な提案をつい雅は受けてしまい…!?ハイスペ社長に翻弄される“ワケあり”結婚生活が始まる…!

ビジネス婚 あらすじ

今回一番好きだったシーンは、6年付き合った恋人・春に振られて失意のままにケーキ爆食いするシーンで、勢い余って髪の毛にクリームつけちゃってる雅ちゃんでしたね…可愛すぎたね…!

雅みたいな真面目で一生懸命なのになぜか不遇な目に遭うキャラクターは、菅井さんにぴったりですね。キャスティングが天才。

そもそも雅と6年も付き合ったのに同棲もしないでうだうだしてたこの春とかいう甲斐性無し男とは別れるのが1億%正解だと思います。あのままもしフリーレント契約して一緒に住んでたらもっと致命的なことになっていたと思うので、ここで決心して振ってくれたことはよくやったと言えなくもないかな…。なんかふわふわした理由で別れを告げてきて、なんやこいつって感じですけどね。てか、わからんけど振ったあとにケーキ用意して「wish you happiness」とかメッセージ書くヤツ相当ヤバいと思う。聞いたことありますか?お別れごめんねケーキ。少なくとも俺の身の回りにはない。なんかもう一周回って怖いもんね。「雅とは未来が見えないんだ」とか言ってる時の目もなんか真っ黒でめっちゃ怖い。何考えるんだろこの人。よく雅も6年も付き合って、ルンルンで「この部屋で…私と春が…?」とか「もしかして…プロポーズ?」とか思えたもんだ。全然噛み合ってないじゃん。すれ違いもすれ違いでしょ。山手線の内回りと外回りの電車くらいすれ違ってますよ。

まぁそういう、ちょっとした合わなさを春は多分ずっと感じてて、うっすらストレスだったのかな。フォアグラとオマール海老どっちがいいかという質問一つとっても全然噛み合わない2人というのがその象徴で、雅が春の不摂生を心配してオマール海老を選ぶことは本来、自分の体を心配してくれて嬉しいことのはずなのに、なんとなく少し妄想体質で周りが見えてない雅の、早口で断定してくる感じに、ちょっとだけうんざりして引いてしまう春という構図よね。俺は好きだけどね、自分の意見ではっきり決められる雅。

ちょっとここまで書いて思ったけど冒頭5分のシーンに長すぎだね。だって菅井さんが振られるなんて一大事だからさ、そうしないとケーキも浮かばれないじゃないですか!?

そんなわけで振られてしまった雅が次に案内した司にビジネス婚を提案されるわけなんですが。
ちょっと待って?
この司という男も相当ヤバいですよ。
なんてったって雅にバスルーム開けられて、裸の状態でも全く動じずに普通に喋ってきますからね。そりゃ雅も「裸のまま話しかけてきた」と震えますわ。

それだけじゃなくて、「誰と付き合っても一年も続かないんだよなぁ」「いっそ結婚をビジネスと割り切ってくれる人がいれば…」の時点でうわ…コイツ…やべぇ…と思いました。いや、ほんと、司ファンの方、すみません。率直な意見を述べますが、この人、おそらく重度のナルシストです。

好きになったら離婚って自分で言って、離婚届まで書かせておいて、性欲という生理的欲求と恋愛感情は別物でしょ?と寝室で語る司。お前それネットで言ったら炎上するからな??お前がそういう主義なのはわかったけど、雅ちゃんを巻き込まんでくれる???なんなんですか?サイコパス男しかいない世界線なの…?

つーかこれよほどセンシティブな議論だし本来婚姻届書く時に確認しとくべきよな…。雅ちゃんも言ってたけどほんとちょっと待ったー!ですよ。
これはあれ?契約は事前にしっかり確認しろというビジネスの教訓を教えてくれてる??なるほど???

そして1話最後のシーンですよ。

司「ちょっと試してみようか。嫌だったら言って(雅に覆い被さる」
ワイ「イヤーーーーーーーーーーーーーーー」

雅の代わりに窓割れるくらい叫んでおきました。

いや正直まじでイヤだった。
なんだろう、司というキャラクターを僕がまだ受け入れられてないんすよね…。

でも戸惑ってる雅は可愛い。わかる。首がキレイだからキスしたくなるのもわかる。はげどう。

司のこの自分のことしか考えてない感じが今後変わってくんですかね?頑張って見守りたい…でもちょっとやっぱまだ早くね?なんかごめんね、やっぱこの女はみんな俺が自由にしていいと思ってる、そんで断られることがないと思ってる自信満々な感じが生理的に無理。次回ベッドサイドの明かりで頭カチ割られるとこから始まってほしい。(過激派)

すみません、言いすぎた。でもまだ1話ですからね。司がやなヤツなほど今後は楽しみになっていきますよね。はい。

あと全体的に雅ちゃんのくるくる変わる表情とかコミカルな演出で、菅井さんの演技の引き出しが確実に増えてるなーと思いました。ほんとずっとかわいい。俺も一緒に住みたい。

また書きます。(春と司ファンの人、怒らないで…

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?