マガジンのカバー画像

日記

77
気ままな日記です✍
運営しているクリエイター

記事一覧

春だけの美味しいもの

今年初めてのたらの芽、たっぷり収穫していただきました🌿‬ 毎年毎年芽をにょきにょき出してくれて、ほんとうにありがたいなぁ…。 今しかいただけない自然の恵み、お塩でほこほこ!美味しかったです🕊 たらの芽を採りつついろいろ咲いていたお花たちもいて…… あけびの花🍇 木瓜の花 赤🎈ピンク🌸 らっぱ水仙📯 みんなとても可愛らしい…! 他にも芝桜、ビオラ、チューリップ(だいぶひらいてた!)、紅葉の葉っぱはまだあかちゃんで、ライラックが蕾のままでした🌷 - ̗̀☾⋆ ́

2月記録 🌿‬ 描いて縫って、つくってたべて、ときめきに出会う

☾⋆一週間続いた落書き日記 去年は手帳にミニミニ絵日記を描いていたのですが、今は辞書くらいの分厚い本みたいな5年日記を描いています📕 そうしたら絵を描く習慣がなくなってしまったので、さらさらと落書描き日記をつけてみよう〜としたらいつの間にか途切れてしまいました……7日ぼうず笑 また気が向いたら始めたいな〜❁⃘ ☾⋆おいしいもの 行ってみたいカフェ、ご飯やさん、ケーキ屋さんを週末に少しずつめぐっていました。やりたいことひとつひとつを叶えていっています😌 素敵な古民家で

初アップルパイを焼いたよ🍎

今年やりたいことに入れていた”アップルパイを焼く”を年明け早々にやってのけたぞ~~! いつもお菓子作りでお世話になっている栗原はるみさんのレシピにて…! 材料も行程もシンプルで、フライパンで済んでとても簡単でした◎ パイシートは冷凍のもので、KALDIの↓こちらを使用。 スーパーのどこを探しても冷凍パイシートが売ってなくて、KALDIにあって助かった…!そしてとっても使いやすい🥧 作ってる途中の写真みんなかわいいから見てほしいです🍎 この時期にさくらんぼなんか売ってな

7時間だけ東京行ってきた🚅

12/13 水曜日 始発の新幹線に乗り、日帰りで東京へ行ってきました。滞在時間が7時間ほどだったので、パタパタとしていましたが、事前に調べていた行きたいところへ🌷 -2度の朝で、まだ空が暗かったです。 一週間経った今ではこの時間帯は-6度くらいで、日に日に冬が増しているのだなあ。東京に着いてから動き回って暑かったらどうしよう、と思いつつも、ヒートテックにニットを着てコートを羽織って歩いて駅まで向かいました。 新幹線の車窓からみえた岩手山が驚くほどきれいでした。 朝ごは

のんびりお絵描きday

今日は朝から洗濯(洗濯機内の掃除もした!)、キッチンシンクの掃除をしてから腰痛がひどいので15分ほど腹筋の運動をして、実家へ出かけたよ🐈 猫に会いたいから日曜以外の休みの日(月水)は必ず実家に顔を出しています。顔を出すというか、もう朝から夕方まで居座って作業してる◎ 自分の家にいるよりできる作業が限定されるので、今日はこれやろうと思ったことに集中できるから良い✨ 猫とスキンシップできて、お昼にお母さんのごはんも食べられたり、おやつ食べて山や庭にやってくる鳥を観察してのんびりで

薄めの玄米茶、ブラックコーヒー、ハーブティ

11月26日 日曜日 今朝は7:30ころ一度目が覚めてから二度寝をして、次に目が覚めた時間は9:00ころだった。昨晩はたぶん23:30ごろベットに倒れこんで気絶したように眠ったから(前夜寝不足だった)、10時間くらい寝たことになる。とってもよく寝た、好きなだけ寝るのが日曜日の証拠でもあってご褒美だ。ふだんは8時間の睡眠がじぶんにとって心地よくて、でも平日はなんだかんだ7時間くらい眠っている。7時間を切ってしまうと寝起き時の精神がどん底になってしまう。デバフ強。 朝ごはんを

甘ったるいクッキーとお好み焼きの匂い

11月23日 木曜日 土曜日みたいに7:00に起床する。たくさん寝て満足している気持ちと、仕事に行くために起きたくない気持ちがある。世の中は祝日なので夫も休み。抹茶色のユニクロのセーターを着て、黒いコートを羽織り仕事へ行く。ユニクロのスフレヤーン、首元がかゆくなくて手触りがやわらかくて大好き。 身構えていたよりも外は寒くなくて安心した。部屋では暗くて曇りの寒い朝のように感じるのに、外に出ると意外と太陽が明るい。日の光を感じるとじんわりと嬉しい気持ちになる。セロトニンが出てい

写真プチ日記(10月)

10月中に投稿しようと思って下書きのままになっていた記事。 日に日に猫愛が強まっている。

わたしの最高の一日

こんばんは☽ 今日は休みの日だったけれど、仕事の日と同じ時間に起きて洗濯をしたよ。天気予報は一日晴れで、朝から気持ちのいい明るい空だったからベランダに干したのだけど、あとからものすごい強い通り雨がやってきて、洗濯物の外側がびっしょりやられてしまった…。通り雨なのでそのあとキラキラに晴れて、干したままにしてたら結局は乾いてくれたのでほっとした☀ あとは夫が履き古した靴下を万能ばさみでチョキチョキ切って雑巾用のハギレにしたり、洗面所の掃除をしてすっきり🧺 仕事の日はなぜか朝ま

9がつ

水道水の味が気になるようになった 一度沸かしてから冷やして飲むといくらか美味しい 浄水器のカートリッジを新しいものに交換したら 沸かさずともおいしい気がしている よく食べよく飲んだ夏がおわった 苺のショートケーキ味のピノ 下駄に乗った特上寿司 醤油ラーメン ホタテフライ みそ鍋 マクサ 赤えびとネギトロ丼 美味しい梨、豊水 グリューワイン うな重と西瓜 冷たいお蕎麦 炊き込みご飯 ミックスサンドイッチと鴨肉のステーキ 母のハンバーグとかぼちゃのポタージュ ワカサギとしめじの

7月の思い出日記🐚

🌻 気がつくともうすぐ8月が迫ってきていて、本格的に夏の暑さを感じていた日々。お盆がすぐそこまで来ている。空にトンボがたくさん飛んでいるのを見た。暑い、暑いと言っているうちに夏の終わりも近づいている。お盆が過ぎて蜩が鳴けば、毎年急に涼しい日が訪れたりする。 ジリジリ焼けるような日差しも、今年の中でほんの今だけの体験なんだなあと思っておおらかになってみたり、やっぱりぐったりしたり…。 わざわざ太陽のひかりと温度を自分の肌でしっかり感じてみる(もちろん日焼け止めは塗るけど☀️

ねこと過ごす日々(2) - 梅雨入りしたのね☔️

外の風に湿度を感じるようになって、洗濯物が運が悪いと部屋干しになって生乾き臭がすることが増えてきました。その度にワイドハイターをかけて再度洗濯してみたり。そして栗の花がそこかしこで満開を迎えています。あの独特な香り、むかしからなんとなーく微妙な塩梅に好きじゃないのだけれど、梅雨時期なのだなあと感じます。 ☾ᐝ 最近ひとりでケーキの仕上げでできるものが増えてきて楽しく感じる。メロンケーキといちごパフェとかが得意になりました。メロンケーキはメロンひと玉を半分に切って、中身を大

ねこと過ごす日々(1) - 子猫がやってきました

虎太郎(こたろう) 2023年4月18日生まれ 男の子 0歳ともうすぐ2ヶ月になるキジ白です🐈 6月5日にうちの実家にやってきました。 野良猫が産んだ赤ちゃんを母の知り合いが保護し、カリカリフードを食べられるようになるまで母猫と一緒に居てもらって、その後お迎えして里親になりました。 この子は実家で飼っているため四六時中一緒というわけにはいかないけれど、すぐに会える距離なのもあってほとんど毎日会いにいっています☺️ 家にお迎えする日も、初めての病院も付き添いました。とって

いよいよ始まった新しい仕事🍰

退職後、GWを挟んで2週間とちょっと束の間の暇をいただいて、5/16から新たな職場に初出勤でした! そして昨日は1日休みで本日が2日目の出勤。 当たり前だけれどとにかく覚えることがたくさん…!でも教えてくれる人たちがみんな優しいから二日目にしてけっこうリラックスして働いています🌱 これまではずーっとデスクで座りっぱなしのOLだったのだけど、今はぶっつづけで立ち仕事だからこれは痩せるのでは!?と思いきや、さすがケーキ屋さん。作りながら試食や切れ端などなんだかんだでケーキをい