見出し画像

23日目 - やはりアウトプット……アウトプットは全てを解決する……

言いたかったことはタイトルで全てなのでもう終わってしまっていいレベルだがもうちょっと書こう。

何かを身につけようとする上でアウトプット、というか実践に勝るものはないと思う。

勉強なら問題集を解く。
プログラミングならコードを書く。
絵なら1枚描いてみる。
貯金なら今すぐネットで貯金用の口座を開設する。

教科書や先達のみなさまがやってみようと言うのなら実際やる。あとでやろうは馬鹿野郎だ。これこそシンプルにして最強奥義である。

わかるとできるは違うという言葉があるが、まことその通りだと思う。教科書を読んで即できるのなら僕は今頃ハーバードへ行き一流エンジニア兼神絵師兼リッチマンになっている。なにひとつ実現していないのでそういうことだ。

実際やってみないとできない・わからないことに気づけない、と僕は思う。気づけたらこっちのものだ。センパ〜イ♡と聞きに行く技が解禁される。いつもすみません。

それに、実際手を動かして初めて使いどころを理解できたりする。知識を使える形に持っていけるのだ。アウトプットがあってはじめて学びが完成すると言っていいだろう。せっかくの知識を塩漬けにするのはもったいないし、下手をすると漬かってすらいない。

とにかくアウトプット、アウトプットです。そこのあなた!アウトプットはすごいぜ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?