見出し画像

12日目 - 資料作り屋さん

絵です!!!!!!!!!!!!!!!

と胸を張れればよかったが、「その腕前で得意とか抜かすんじゃなかろうな…………」という内なる声がドスを利かせてくるので別のことにしようと思う。

僕は資料作りが得意だ。
特に得意なのはパワポのスライドなど、視覚的な表現の自由度が高いものだ。元々ノートなんかに凝るのが好きで、いかに見やすく情報をまとめるかに情熱を注いで本末転倒になる典型だったが、その時の思考が活きているなと思う。
ありがたいことにラボで資料作りを褒められることが多く、資料作りを手伝ったり自分の資料を貸し出したりすることがそれなりにあった。

情報をまとめることもそうだが、難しいことをいかに簡単な言葉で説明するかを考えることがとても楽しく感じる。誰かに物事を説明するときならではの面白さだ。
あまりやりすぎても逆に伝わらないが、小難しい専門用語を言い換えたり、少し論理の抽象度を上げて概念的に説明してみたり。そういう転換が好きだ。視覚的な情報もこの転換においてかなり威力があると思う。

まだ仕事で資料を作るようなケースはほとんどないが、研修中模擬プロジェクトで作ったポスターが好評を得られた。もしかしたら、ある程度は通用してくれるのかもしれない。

学生の頃の発表資料は、僕の数少ない自信を支えてくれるお守りのようなものだ。もう人の目に触れることはないかもしれないが、今も大切に取ってある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?