ブルーキャピタル|1月後半の太陽光発電

こんにちは!ブルーキャピタルです。

先日、住宅の点検ということで、ドローンで屋根を見てもらいました。
ドローンを初めて近くで見ましたが、すごい便利ですよね。ちゃんと免許を持っている方が操作してくれましたので、隅々チェックすることが出来ました。

太陽光パネルは、特にひび割れしたりという箇所は無かったので、ひとまず安心。ただ、その周りは、紫外線などの影響を受けている感じだったので、屋根の塗装をお願いしようか検討中です。

最近では、ドローンによる太陽光パネル点検などを行っている会社が結構あるようですので、長期間設置しているご家庭は、定期的なメンテナンスも兼ねて、こういった点検をお願いする事をおススメします。

では、1月16日から1月31日までの詳細を紹介します!

■1月16日~1月31日の詳細

売電の数値は、発電量-消費量となります。

    発電量 売電 (単位kWh)

1月16日  17.1  15.5
1月17日    9.2    7.5
1月18日  17.5  15.5
1月19日  15.8  13.7
1月20日  15.8  13.9
1月21日  19.8  17.7
1月22日  20.8  18.9
1月23日       2.4      1.4
1月24日  15.6  12.9
1月25日  11.3      9.5
1月26日  15.2  13.3
1月27日  18.3  16.4
1月28日  18.6  16.7
1月29日      6.0       4.8
1月30日      6.2       3.8
1月31日  19.9  17.7

■2022年1月度のまとめ
----------------
発電:434.7kWh
売電:379.6kWh
----------------

■ZEHとは

ZEHとは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスで、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅となっており、経済産業省では、「2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指す」という政府目標の達成に向け普及に向けた取り組みを行っています。

現在、全国のハウスメーカー、工務店を中心に7,000社以上がZEHビルダー登録を行っています。登録している企業は、ZEHマークを登録しているので、ZEHの家を建てたいという方は、このマークを取得している企業をチェックするといいかもです。

次回は、2月前半の発電量と売電の数値を、ブルーキャピタルがご紹介していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?