見出し画像

PJCS2024の記録

ぶるーです。
PJCSに参加することが出来、今シーズンが終わったので記念に書き残します。

シーズン振り返り

シティリーグ S1 パオジアン
1-3

シティリーグ S2 ミュウ
優勝

CL京都 ミュウ
1-3

シティリーグ S3 アルギラ
ベスト8

シティリーグ S4 ロストドラパルト
ベスト4

PJCS サーナイト
5-3

正直に自分のポテンシャル以上の成績を残し、満足の行く結果で終わりました。

PJCSに向けて

昨年にPJCSの権利を獲得してから、これから行うポケモンカードはPJCSに繋がる物ということを意識するようになりました。
ミュウを失ってからデッキ選択も将来的にPJCSで使う可能性があるかという点を意識するようになりました。

アルギラ→ポフィンを絡める等複数展開をする要求の高いデッキを咎め、自分の強みを押し切る強さ

ロストバレット→レギュレーション変更前から痛手を受けず、爆発力の高さと詰ませる盤面の強さとスピード感
特にクリムゾンへイズ環境前までの赤緑黄は非常にパワーが高く、使いやすかった(ハバカミの流行で下火に)

ルギア→レガシーに凄まじいパワーを感じ、慌てて買い戻したものの、長期ラウンドを走ることには向かない+8-2ラインから4連勝みたいな芸当が出来るデッキでも無いと気づき、見送り

ロストドラパルト→変幻後初期の当たり感はかなり良かった。ウッウ挟めたり終盤のかがりざ、ヤミラミの詰め筋は良かったものの、デッキ基盤の安定感の無さと動き出しの遅さが手痛くS4までが寿命だった。

サーナイト→ドラパルト使って勝てる気がしなく、過去に使っていたことから経験値もあり○
環境への立ち位置も非常に良く、5月中旬から選択はサーナイトに決定

ポケカを始めてからPJCSまでの期間が一番自分としては力を入れていたので、とても楽しみでした。特に5月は自然と練習時間も長くなり、充実して日々でした。

PJCS当日

俺好みの曇り空かつ、数年ぶりに早寝も出来て快調。

対戦内容はこんな感じでした。

ミライドン〇
パオジアン✖
リザードン〇
ロスバレ〇
ロスギラ〇
ロスバレ〇
ロスバレ✖
ドラパ✖

メチャクチャリザードン練習したのに全然当たらないしロスト対面自信あったのにハバカミずっとサイド落ちしてるし、サーナイトの悪いところちゃんと沢山あって、ちゃんとギリギリで戦えたのとボコられたって感じの後半でした。


ルギア流行の兆しがかなりあったので神殿入れて、器のバリューが高いと思ったので多めに採用して展開スピードのアップって感じにしました。

結果としては5-3でなんとも言えませんが、猛者ばかりの中でサンダー持って帰れたというのは素直に喜ばしいことだなと思ってます。

今回のデッキベースは自分で作っていたものの、要所の配分やプランの点ではアルギラの回でも話した友人から知恵を借りました。
おかげさまで満足行く形でPJCSを終われました。

終わり

約半年の準備で今日という日を無事に終えられて感無量です。
最後の2戦は初手を見た時にガチで泣きそうになりましたが、覇気持ちしかいない世界でR7,R8まで来ていたらそりゃ皆の覇気も強いわけで自分の覇気ではまだまだ修行不足でした。
最後まであきらめないムーブをしたことを自分の中でも強く印象に残っており、一生懸命取り組んだんだなとシミジミ思うわけです。
しばらくポケモンカードはやりたくないというか、シーズンオフとさせていただきます。
ただ、こんな華々しい舞台で蹴落とし、蹴落とされの戦いが出来たのは本当に嬉しい一日でした。
そういうとぶるーはジャングルの奥へと消えて行った。





次回、Shadowverse EVOLVE GRAND PRIX 2024 Summer
In NAGOYA編へ続かない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?