マガジンのカバー画像

いつかの旅

5
過去に旅に出かけた時の思い出話 子供の頃から旅が大好き スマホやカメラで写真を撮るようになる前の旅やら、撮ったけれどもPCが苦手で画像の整理ができてなくて自分の画像なしで綴っ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

もみじの季節🍁③

もみじの季節🍁③

香嵐渓の奥の方 
一の谷のあたりへ

広場の方はたくさんの人が集まるのですが
この辺りはわりと人は少なくて
のんびりと楽しめるところです

一の谷の駐車場の脇には
四季桜が植えられてあって
柿の実と桜の花という
ちょっと季節がわからなくなる
不思議なコラボレーション
(*´艸`*)

このあたりで焼き栗の 
シューッ!という大きな音にびっくりしながら
ともきりきコンビのさる回しを楽しみました😀

もっとみる
雨の1日

雨の1日

今日は朝からお天気がよくなくて
大気が不安定なようです
そのおかげで気温はあがらず
窓から入る風も心地よく
とても快適に過ごすことができました☕

こんなふうに快適な状態になると
(暑いと気分的に余裕がない…)
ついつい旅の情報をみたくなり
noteやブログやSNSをみたり
過去の録画した旅番組の旅先の地名を
さ〜っと流して見てみたりして
なんとなく 岐阜か長野 いいんじゃないかと思ったんですね

もっとみる
遠くへ行きたい

遠くへ行きたい

お盆休みに入って、帰省や観光で遠くに出かけている人が多いと思います
たくさん楽しんでくださいね😀

私は…自宅警備隊です(^_^;)

実家は近いところにあって
県外じゃないし、泊まる必要もなくて
毎年毎年 お盆とお正月は自宅警備
(ダラダラしてばかりだけど)

私は子供の頃からどこか遠くに出かけるのが
大好きだったので
こういう時期に、自分はいつもの生活圏内にいるだけっていうのが
自分の中では

もっとみる
8月6日

8月6日

昔…小学生の頃
家族で広島に行ったことがあります

広島の原爆資料館へ行きました

その頃の私は高学年になっていて
学校や市の図書館でよく本を借りて読んでいたのですが
なにがきっかけだったのか分かりませんが
日中戦争、太平洋戦争そして第二次世界大戦のことが書かれている
小学生が読むにはちょっと重ための内容の本を読むようになっていました

当時、一緒に暮らしていた祖父母がその大変な時代を生き抜いてき

もっとみる
真夏のわたし

真夏のわたし

今日は「7なな 1い 6ろ」で
虹の日だそうです
ひと雨 降ってこないかしら😀

7色と言われても私には
だいたい5色くらいしか見えないけど〜🙄

さっきナショナルジオグラフィックの
虹についての記事を読んだら
世界的な気候変動が長く続くと
虹が見られるようになる地域と
逆に虹ができる日が大幅に少なくなる地域もあるらしい…
そうなの?とびっくりしました😲

夏になれば暑い暑い〜と言ってばかり

もっとみる