復調の為の一歩

皆様おはようございます。ご無沙汰しております。Rayzです。
体調や気分がすぐれず生活するのもなんとか、、、という状態でした。
さて、今日は日頃私が少しでも復調させるにあたって実践していることをお話ししていきます。
後半ではコツになるようなポイントを3つお話しします。

私と同じように気分や体調に波があるかといらっしゃるかと思います。
動いた方がいい、運動したらいいと言われるけどなかなか難しい、、、。
やれるならもうやっているよと思われるでしょう。

私は朝にできるだけ同じような時間に起きるようにして、朝の散歩をしています。
近所や家の周りをウロウロするくらいのものの数分から初めて少しずつ歩けるかな、、、と慣れてきたら目印になる建物などに向かって距離を伸ばしてみています。
今は30分近くは行き帰り含めて歩くようにしています。

続けるコツは3つ。
①無理をしないです。
雨が降ったり体調が良くない時は歩きません。散歩が目的ではなく復調させることが目的なので。その時はyoutubeなどで同じくらいの時間の気分が晴れそうな動画を見ます。
②目印を作る。
散歩するにも目印がないとどこまで歩いていいか?果てなく歩いたら戻ってくる時に大変ですよね。ですので、あそこまでと目印を決めるのがいいです。
③歩数アプリを使ってみる
何も考えずにゆっくり歩くのがいいけど、それは難しいや飽きちゃう、、、という方には歩数アプリを起動してみてはいかがでしょうか?
ゲーム連動アプリもありますよね?ゲームを進めるのにじゃあ少し歩こうか?というキッカケにもできると思います。

今日は長くなってしまいましたが、復調の為の一歩ということでお話ししました。
参考にしてみてください。

ではまた次回更新までお待ち下さい!元気で自由な一日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?