スターさんたち

この記事は「推し」がいる人向けです!あと、何のために仕事しているのかわからない人!そして、今読んでいるあなた向け!

永遠の不在証明

東京事変さんの
「永遠の不在証明」という曲と
宝塚歌劇が好きな私。
「推し論」を書いてみます!レッツゴー!

宝塚歌劇

まず、存在が尊いですね!
宝塚歌劇は基本的に、
お芝居とショーを上演しています。
お芝居では、
たとえばナポレオンや民衆、木を運ぶ人などなど
それぞれの役があるので
まず、存在してくれないと成立しないんですね!
ありがとう!

次に、出会えてよかったということです!
歌劇には順番があります。
「話す」「歌う」
そうでないと、物語にはなりません。

歌劇を離れた話をすると、
大河やドラマにも順番があるし、
歌手にも発表する曲順などがあって、
それぞれの順番は、
意外とたまたまであることが多いと思います。
(それを運命だと感じるのも、
推し論においては楽しいものです。)

そんな偶然や運命の中で出会えたことが、
嬉しいです。

ここからはドヤ顔で書いているので、
覚悟を持って読んでほしいのですが、

どんな時も大丈夫だと思いますよ!
存在が尊い!

などなど

⭐️ちなみに、この記事は、東京事変さんの「永遠の不在証明」という曲をきっかけに書いています。コナンくんの映画の主題歌でした。ふと歌っています。果敢なき人の尊厳〜🎶
⭐️そして、文章は、PREP法に従って書いています!「ポイント→理由→例→ポイント」です!本かスマホで見つけました。会社で誰かに聞いたのかもしれないです!

なんのために仕事をしているのか、
ということがわからなくなる時があります。

そんな時に推しに助けてもらっているので
布教という恩返しをするために書きました!

今は、からあげに本当にからあげ専用コーラが合うのか試すために、本気で食べています。結論から言います!「合う!まず、美味しい!」
今間違って、おにぎりを食べて書いてしまった!美味しい!からあげがまずうまい!

えっと、全部美味しい!笑

全世界の幸せを願っています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?