マガジンのカバー画像

デザインのこと ▶︎

5
デザインについての考えをまとめています。 月2本投稿を目指しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

STUDIOを活用したHPの作り方

ホームページ制作していますか? 今回は今注目のノーコードツールを活用したサイト制作についてまとめてみました! それではここから本編です↓ STUDIOとは?1. 魅力 STUDIOは、日本発のノーコードツールで、Webサイトを制作することができるツールです。STUDIOの魅力は次のとおりです。 今回はいろいろなサイトで検索してみましたが、総じてノーコードツールであるSTUDIOは、サイト制作の自由度が高いことや、制作~公開までの速やさ、アップデートの頻度の高いため、使

画角とデザイン

最近新しくカメラを購入しました。 そのカメラを購入して画角の奥深さや面白さがだんだんとわかってきた気がするので、今回は画角についてのお話です。 それではここから本編です↓ 画角による考え1. 写真 一般的なアスペクト比 異なる比率の使用について ▶︎アスペクト比 一覧表 ▶︎異なる比率の写真を使用する際 写真の縦横比(縦と横の寸法の比率)が異なる写真を、同じデザインプロジェクトやウェブページなどで使うことがあります。異なる比率の写真を使うことで、デザインの柔軟性

デザインを勉強している人へ

デザイン力をワンランクアップさせたいんだけど… 何すればいいかわからなくて 「まとまっているブログ記事なんてないかなぁ。」で 辿り着いた \\あなたへ// 今回は『意識する4つのポイント』についてまとめてみましたよ! ぜひ最後までお付き合いください。 それではここから本編です↓ ゴールは伝えること!具体的なポイント4選フォントと文字間 リサーチと気づき 世界観と意味付け 図形を使いこなす 1. フォントと文字間隔 1|フォントの選択 フォントのにはさまざまな

優しいデザインって?

柔らかい雰囲気や女性・子供向けのデザインを作りたいんだけど…苦手で「まとまっているブログ記事なんてないかなぁ。」 で辿り着いた \\あなたへ// 今回は『優しいデザイン』の制作についてまとめてみましたよ! ぜひ最後までお付き合いください。 それではここから本編です↓ 優しいデザインって?1. 必要なこと わかりやすい 余白を利用する 統一感 アニメーションは説明用 ▶︎わかりやすい:優しいデザインはシンプルに見せると良いです。過度な複雑さや装飾は、目線を混乱させ

良いデザインって?

最近デザイナーとして働きはじめた方や、デザインの勉強をはじめた、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実は私もその中の一人です。まだまだ勉強中でわからないことだらけですが、頭の整理と考えの発信(アウトプット)としてnoteを始めようと思いました。 ぜひ「こんな考え方もあるんだなぁ」程度の優しい目で見ていただけたら幸いです。 ぜひ最後までお付き合いください。 それではここから本編です↓ 良いデザインって?1. デザインの基本とは? デザインの定義 なぜデザイン