順応する視聴速度(2023年12月17日の日記)
・無事にDiscordのパスワードがわかったのでSunoAIに曲を作ってもらった。歌詞は数日前にこの話を持ち出した時の日記だ。
・画面録画の動画を貼ろうとしたらダウンロードする形式になってしまった。わざわざダウンロードして聞くほどのものではないからとりあえずXにポストした。
・人生のどこかで聞いたことのある感じの声と曲が生まれてしまった。すごいな。まず普通に歌の精度が高い。ラジオや有線で流れてきても特に人間が歌っていることに何の疑問も抱かないと思う。ボーカロイドの歌を聴いてブレスが入っていることに「人間みたいだ」とはしゃいでいた頃を思い出してしまった。あれはあれで良いのだけど、実際の技術として人工音声はここまできているのだ。
・歌詞とざっくりしたジャンルの入力だけでここまで作れてしまうのだから、より正確で細かい指示が出来たらもっと精度は上がるだろう。AIのべりすとやchatGPTの時も思ったことだが、いくつかのメロディをAIに作らせてブラッシュアップを人間がやる、ということが主流になるのかな。もうなっているのか?
・アイソメトリックイラストを作れるようになりたい。
・webサイトとかでよく見る、斜めになったイラストだ。しかし検索履歴に出てくるような細かいものを見ると途方も無くなるな。マインクラフトでひたすら建築物を作れるような人間が向いているんだろうか。
・昨日髪を切りに行ったら、担当の人がネトフリを1.5倍速で見ているという話をしてきた。2時間集中して映画を見続けることが難しいという話をした直後だったので、逆に集中せずに内容がわかるのかと聞いたら、2倍だとわからなくなるが、1.5倍ならちょっと早口くらいでわかるらしい。わたしはyoutubeを1.5倍で聞いたら違和感が大きかったので、それ以来動画は等倍で見ている。しかし考えてみれば、Audibleは1.5倍で聞いているのだ。もともとAudibleの等倍がゆっくり目であるのもあるが、もうそれに慣れているから動画も見れるかな?
・無理だった。
・そもそもAudibleは速度調整することも含めて一定の速度になるように読まれている。映画やましてや素人のyoutubeがその視聴に耐えうるかは別問題だ。しかし人は順応する。わたしも今はこうでも、1年後にはAudibleを最大速度の2倍で聞き、動画も1.5倍で見ているかもしれない。
・アホみたいに唐辛子のついたつくね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?